ベビーリズム、可愛い赤ちゃんたちと楽しいレッスンをしています。
今は6ヶ月から1才過ぎの赤ちゃんたちに参加いただいてます。
それは、それは、みんな可愛くて

私は毎回、癒されてます

ママとのふれあい遊び、手あそび歌、パネルシアター、絵本などを使っての
40分のレッスン。
赤ちゃんにすればかなり長めの時間ですが、みんなごきげん
に参加してくれます。
(なんといってもお母様がたのフォローがあってこそ。感謝しております)
赤ちゃんクラスですが、基本は音楽
レクリエーションぽくならないように指導案を組み立てています。
今日はママの抱っこで2拍子のステップを体感しました。
赤ちゃんはだっこでも、ママの体のゆれや拍感はしっかり伝わります
そのほかにもみんなのお気に入りの「ハンドル」をもって、
ママのお膝の車でドライブ。

たまごマラカスで「シャカシャカ」と「コツコツ」という
違う腕の動きと音を体験しました

今は6ヶ月から1才過ぎの赤ちゃんたちに参加いただいてます。
それは、それは、みんな可愛くて


私は毎回、癒されてます


ママとのふれあい遊び、手あそび歌、パネルシアター、絵本などを使っての
40分のレッスン。
赤ちゃんにすればかなり長めの時間ですが、みんなごきげん

(なんといってもお母様がたのフォローがあってこそ。感謝しております)
赤ちゃんクラスですが、基本は音楽

レクリエーションぽくならないように指導案を組み立てています。
今日はママの抱っこで2拍子のステップを体感しました。
赤ちゃんはだっこでも、ママの体のゆれや拍感はしっかり伝わります

そのほかにもみんなのお気に入りの「ハンドル」をもって、
ママのお膝の車でドライブ。

たまごマラカスで「シャカシャカ」と「コツコツ」という
違う腕の動きと音を体験しました
