今日の昼食は、「マクドナルド」で「ビックマックセット」(600円)を食べました。
頻繁に食べたいとは思いませんが、たまに、無性に食べたくなる「マック」に!
注文は、いつも、「ビックマックセット」!
相方は、「ハンバーガー」
「フライドポテト」は、相方とシェアー!
「ビックマック」
「フライドポテト」
お腹一杯美味しく頂きました。
ビールを提供してくれたら、食べに行く頻度は上がると思うのですが・・・残念です!
今日の昼食は、「マクドナルド」で「ビックマックセット」(600円)を食べました。
頻繁に食べたいとは思いませんが、たまに、無性に食べたくなる「マック」に!
注文は、いつも、「ビックマックセット」!
相方は、「ハンバーガー」
「フライドポテト」は、相方とシェアー!
「ビックマック」
「フライドポテト」
お腹一杯美味しく頂きました。
ビールを提供してくれたら、食べに行く頻度は上がると思うのですが・・・残念です!
今日の昼食は、高宮小学校近くの「らーめん蔵持」で「ざる らーめん」(850円)を食べました。
朝、出掛ける時は、涼しかったので、「担々麺」でも食べようと思っていたのですが、所要を終え、外に出ると、気温も21℃迄上がって、暑かったので、「つけ麺」に変更して、こちらの店に!
暫く食べていないと、こちらの店の、平打ちピロピロ麺が恋しくなります。
あっさりした醤油味のつけ汁と、ピロピロした麺が合体した、「つけ麺」大好きです。
「ざる らーめん」
山盛りの麺です。
この麺を、美味しく食べたかったので、今日は、チャーシューのボリュームが凄い「チャーざる」は、諦めました。
ただの「ざる」でも、短冊状のチャーシューが、たっぷり入っています。
黒胡椒を掛け準備完了です。この「つけ麺」には黒胡椒がベストマッチです。
喉越しの良い麺を、いっきに食べ進み、お腹一杯美味しく頂きました。
先日の、ちょい飲みの〆で、博多駅デイトス2階の「博多めん街道」入口にある「ぴかまつ一番」で「博多皿うどん」(850円)を食べました。
入店前に、券売機で食券を購入!
「ちゃんぽん」か「博多皿うどん」かで、迷いましたが、「博多皿うどん」にしました。
「博多皿うどん」
結構、盛も良く、お腹一杯美味しく頂きました。
緊急事態宣言も解除され、毎日の感染者数も、少なくなってきたので、知人と、博多駅まで、昼のちょい飲みに出掛けてきました。
一軒目は、大好きな「とり皮」が食べられる、KITTEのB1にある「とり皮大臣」へ!
結構、賑わっていました。
まずは、ビール!
とり皮の塩とタレを5本ずつ頼んだのですが、写真より早く、食欲優先してしまったので、全体写真は残せませんでした!
ウーロンハイ
久しぶりの、外飲み、体中に染み渡りました。
少しのみ足らなかったので、向かい側の「串カツ 田中」へ!
この店、初めて入りましたが、パリッと揚った薄い衣が、気に入りました。
昔飲んだ、大阪駅地下街の串揚げ屋さんを思い出しました。
昼飲みなので、余り酔っぱらわない程度で、終了!
この後、〆のラーメンを食べに、デイトスの2階へ!
今日の昼食は、「餃子の王将」で「餃子の王将ラーメン・餃子・小ライス」(528円・242円・154円)を食べました。
強い日差しは残っていますが、空気は、大分、冷たくなってきましたので、久しぶりにラーメンを食べる事にしました。
「餃子の王将ラーメン・餃子・小ライス」
相方は、ジャストサイズの餃子の王将ラーメン、私は、ノーマルな餃子の王将ラーメンです。
餃子は相方とシェアーしました。
最後は、ご飯にスープを掛けて食べました。
お腹一杯美味しく頂きました。