goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

何時になったら*(はてな)**(はてな)**(はてな)*

2011年04月12日 23時27分00秒 | 日記
震災から一ケ月も経ったのに一向に余震も収まらない。

原発事故も遅々として進展が見られないどころか危険度のレベル

アップが報告される有様だ。

日本総国民、特に被災地の方達の思いは筆舌には表せない事と

思います。 

太平洋の反対側に居る此の乙姫でさえ未だに緊張の糸は解けて居ない。

これからどうなっていくのだろうと云う疑問が大きく覆い被さって来る。

こんなバアが悩んだどころで何にも改善の道は開けないのに

それでも案じてしまう。

そして自分自身が暗く鬱になる。

それはそうだ、だって私は何処に住んで居ようが福島の人間なんだもの。

私達夫婦、両家、親族は大家族、兄弟姉妹も殆どが福島在住なのだから。

異国に在りながらあたかも隣近所とお話しするように頻繁に日本とは電話

交流をして居るので家族の心理状態が痛いほどわかる。

一人の姉は恐怖の余り神経症的下痢が収まらない。

農家は農産物の植え付けを中止して居る等々、テレビで観るニュースより

生々しく伝わって来る。

少しばかりの見舞金は焼け石に水、時を経るに従い大変な事になったもの

だと思い知らされている。

そんな中で乙姫は疲れた心を癒しに出かけて来ました。

ここから100マイル、広い農場地帯を通って、驚くばかりに整理された
農場でした。
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

レタス畑
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

ひと時の安らぎに街の散策そして食事、古民家のような家も素敵なお店なんですよ。

http://www.youtube.com/watch?v=QiNSEzDlj8A ←ここをクリックして見て
下さい。