一昨日又卒業式に出席することになった。
ここは私立で幼稚園から中学までの一貫校(?)一環校(?)中学生は卒業
し、以下はステップアップと言って一学年進級することになる。
天候に恵まれ卒業生たちは皆ヤングレディ,又はヤングマンの出で立ちで
嬉々としている。
父兄たちも我が子の成長していく姿を心から嬉しそうで親同士もはしゃいで
いる姿を見ながら、乙姫は自分の子育て中を回顧していた。
こんな喜びのゆとりは無くて夢中で過ごして来たように思う。
大学も浪人や留年は許されない、次が続いて居るから何がなんでも先へ進ん
で貰わねば困る私たちだったのだ。
こんな豊かな心で楽しんでいる暇は無かった。
式典の流れの中で何故か祖母の生家、母の実家そして自分の生い立ち、
我が子達の成長過程等走馬灯のように浮かんできて今、自分がこうして
アメリカ人の中に混じって孫の進級を眺めている姿が不思議にさえ
思えてならなかった。
明日は孫娘の高校卒業式に出席せねばならない。
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
早々に陣を取る誰かさん
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
ここは私立で幼稚園から中学までの一貫校(?)一環校(?)中学生は卒業
し、以下はステップアップと言って一学年進級することになる。
天候に恵まれ卒業生たちは皆ヤングレディ,又はヤングマンの出で立ちで
嬉々としている。
父兄たちも我が子の成長していく姿を心から嬉しそうで親同士もはしゃいで
いる姿を見ながら、乙姫は自分の子育て中を回顧していた。
こんな喜びのゆとりは無くて夢中で過ごして来たように思う。
大学も浪人や留年は許されない、次が続いて居るから何がなんでも先へ進ん
で貰わねば困る私たちだったのだ。
こんな豊かな心で楽しんでいる暇は無かった。
式典の流れの中で何故か祖母の生家、母の実家そして自分の生い立ち、
我が子達の成長過程等走馬灯のように浮かんできて今、自分がこうして
アメリカ人の中に混じって孫の進級を眺めている姿が不思議にさえ
思えてならなかった。
明日は孫娘の高校卒業式に出席せねばならない。


早々に陣を取る誰かさん
