goo blog サービス終了のお知らせ 

乙姫の気まぐれ日記

アメリカのおせち

*(晴れ)**(晴れ)*晴天*(晴れ)**(晴れ)*

2011年06月14日 07時22分00秒 | 日記
*(晴れ)**(晴れ)
今日は漸くにしてカリホルニア特有の雲一点ない青空が

果てしなく広がって居る。

その爽やかさ、心地よさの恩恵を受けられるのはここに住む者の

特権なのかもしれない。*(笑顔)**(笑顔)**(笑顔)*

陽の光に誘われると自ずと心が浮きだつて来る。

今朝早く*(病院)*眼科の検診を済ませ後は気の向くまま、*(足)**(足)*

足の向く*(ダッシュ)**(車)*

今日一日、この世は乙姫のために有りと言う思いで*(ダッシュ)**(車)*しても

罰は当たらないと言う自己判断。

というのは最近の乙姫の行事の多さ、其れに加えて浦島殿の病院通い、

明日も明後日も明明後日も、しかも明日は午前と、午後の二回もだ。

健康だけは人一倍自身のあった彼、やっぱり八十歳の声は重い。

本人自身も沈んでいる。

乙姫は解放されても遊び方が分からない。

来週の人寄せのため必要品を買いに、そして姫のために素敵なブラウスも

見つけた。

ショッピングモールのスカイライトからはなんとも心地良い陽の光が

辺り一面に差し込んでまるで野外の感じさえする。

テーブルも、椅子も、ソファも存分に配置してある。

私はコーヒーラティを飲みながら孫に手紙を書いた。

お小遣いを同封して心も、財布も軽くなってホッとする優しい

ばあちゃんでもある。

(カンボジアにはバランティアで英語を教えに行くらしい。)*(飛行機)**(飛行機)*

*(笑顔)**(笑顔)**(笑顔)*

乙姫の今日の一日でした。

卒業式

2011年06月11日 02時31分00秒 | 日記
一昨日又卒業式に出席することになった。

ここは私立で幼稚園から中学までの一貫校(?)一環校(?)中学生は卒業

し、以下はステップアップと言って一学年進級することになる。

天候に恵まれ卒業生たちは皆ヤングレディ,又はヤングマンの出で立ちで

嬉々としている。

父兄たちも我が子の成長していく姿を心から嬉しそうで親同士もはしゃいで

いる姿を見ながら、乙姫は自分の子育て中を回顧していた。

こんな喜びのゆとりは無くて夢中で過ごして来たように思う。

大学も浪人や留年は許されない、次が続いて居るから何がなんでも先へ進ん

で貰わねば困る私たちだったのだ。

こんな豊かな心で楽しんでいる暇は無かった。

式典の流れの中で何故か祖母の生家、母の実家そして自分の生い立ち、

我が子達の成長過程等走馬灯のように浮かんできて今、自分がこうして

アメリカ人の中に混じって孫の進級を眺めている姿が不思議にさえ

思えてならなかった。

明日は孫娘の高校卒業式に出席せねばならない。

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

早々に陣を取る誰かさん
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

穴あらば*(ショック)**(ショック)**(ショック)*

2011年06月08日 04時20分00秒 | 日記
昨日浦島殿の腰の回復が全然見えないのでドクターに行って

再度の診察を受けた。

乙姫、   先生、骨粗鬆症では痛まないと思うのですけど。

ドクター、 骨粗鬆症? 僕そんな事言いませんよ。

乙姫    言いましたよ。

ドクター  そんなはずないがねえ。

      そしてカルテを改めて見直して、あ~、ごめんな

      さい。 そう骨粗鬆症もあります。

      でも、痛むのは椎間板ヘルニアですからリハビリ      
      を紹介しますのでいってください。

      全くいい加減なドクターなもので唖然とした。

それにも増して幻滅を感じたのは浦島殿の姿。

先生にズボンを脱いでくださいと言われて姫の前で脱ぐ羽目に

なった。

あら~、恥ずかしや、恥ずかしや。

なんとも洗い晒しの上下、それに少し痩せたのかがぶがぶって

言う感じ、先生もニヤリとして私を見る。

うっかりしていた姫も姫だがどうして下着くらい自分で取り替

えて行かなかったのだろうか。

良妻ぶって居る乙姫はその場では怒るにも怒れない。

若い頃はハンサムでロマンチストだった浦島殿がこんな下着で

あってもケロリとしている姿に穴があったら入りたい思いの

乙姫でした。

帰りの車の中で*(激怒)**(激怒)**(激怒)**(激怒)*

今朝、あるCafe友の下着に関する記事を読んで共感を得たので

書きたくなりました。

オシャレは老若男女を問わず下着からしたいでものすね。

*(ニヤ)**(ニヤ)**(ニヤ)**(ニヤ)**(ニヤ)*

物好き者

2011年06月05日 12時54分00秒 | 日記
私の田舎では良く”この物好きもの”と言って叱られた事がある。

今日ふと、物好きとは方言かと浦島殿に聞いてみた。

彼は多分そうだろうと言うので辞書を見たら、変わった事

の好きなこと、好奇心の旺盛な事とあって標準語で或ことを知った。

その物好き者が今日の私たちだった。

ここから四十分はかかる海岸にある高級ホテルのテイタイム

に行ってみようと言うことになり、思い立ったが吉日で

大雨の降りしきる中一山超えて行って来た。

ホテルの名は Ritz Carlton Half Moon Bay.

ところが幸運にもホテルについた時点で雨はピタリと止んでくれたし、

土曜日とあってお客さんも多かった。

オーダーはコーヒーとデザートだけ、それにしては

さすがに高い、でも、浦島殿も優雅な気分になれたと彼らしからぬ事を言って

喜んでいた。

コーヒーもデザートも一味も二味も違って満たされた午後の一時だった。


デザート

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
ホテルの裏庭
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
ホテル
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド
この山道を走ってわざわざティタイム、やっぱり
物好き者達ですね。

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

花摘み

2011年06月04日 10時34分00秒 | 日記
今日は一日中どんよりとした重たい*(曇)*が

垂れ込めていた。

予報によると今夜から月曜日にかけて毎日雨が降るらしい。

本来ならこの辺の六月は雲一点ないカルフォルニア晴の

毎日の筈なのだが本当に異常としか言えようがない。

そんな中乙姫は花摘みをした。

花摘みと言えば優雅に聞こえるけれどなんの、なんの石楠花の

枯れ尾花摘みをした。

一番先に咲いたのが紫、次が赤、そして今はピンクが満開だ。

咲き終えた紫と赤はベッタリと枝にへばりついて見るからに

汚らしい。

これを採っておかないと来年に影響する。

浦島殿が出来ない今、乙姫が頑張って見たが大木になった上の

方は梯子がないと届かない。

でも、私までケガでもしては万事休すと考えて届かないところは

自然まかせと言うことで終わってしまった。

そしてランチ。

美味しいチキンサラダを作ってマ ン ゾ クでした。

私のチキンサラダのレシピーは多くの方に好評なのでここに

載せてみますね。

photo by tamatebako74 from OCNフォトフレンド

興味のある方はどうぞ。

チキンサラダの材料

レタス    1玉    (1センチ幅位に刻む)

チキンの胸肉 500グラム (酒蒸しして細く割く)

西洋ネギ   1把    (斜めに細く刻む)

カクテルピーナッツ     1/2 カップ (荒く叩く)

ライスステック      30グラム(フライする)

煎り白ごま         1/4  カップ

香菜(チャイニーズパセリ)コリアンダーなどと呼び方がある。
これは好みの量で。


ドレッシング

塩   小さじ 1杯
黒胡椒 小さじ 1杯
砂糖  大さじ 2杯(大さじ1杯は小さじで3杯あります)
お酢  大さじ 3杯
オリーブオイル 1/4カップ
胡麻油 大さじ 1~2杯

アメリカの1カップは日本より少し大きいです。
一度作ると簡単ですよ。

この量はかなり多いので二人の家族でしたらレタス1/4で

ごはん代わりになるくらいです。

ドレッシングは保存がききます。

暇があったので書いてみました。