
本年(2010年平成22年)神戸南京町の春節祭の模様です。
今年は、初日(新年元旦)が日曜日それも2月14日のバレンタインデーとなって、南京町は大勢の人でごった返しておりました。
春節祭の楽しみ方は、いろいろあるようですが、一番記念に残るのは南京町広場の「祭壇参拝&記念撮影」でしょう。
南京町春節祭のサイトによりますと。
商売繁盛の神様としても信仰される「関聖帝君(関帝=三国志の英雄・関羽)を祀る祭壇に参拝していただけます(線香1本100円)。参拝指南はおなじみ「西遊記」の人気者、孫悟空・猪八戒・沙悟浄・三蔵法師です。参拝のあと、ご持参のカメラで一緒に記念写真をどうぞ!

関帝廟の横のステージを中心に、元町商店街や大丸前で獅子舞や龍パレードなんかがあるようです。
上に上げましたのは、神戸華僑総会舞獅隊幼獅班の獅子舞。可愛い子供たちが可愛い獅子舞をしていました。
さて、本日は、何しろ天気の良い日曜日でしたので、ご覧の通り、南京町は人だらけ。多分来週の土日も大変な混雑でしょうから、明日からの平日にゆっくりと新年を味わうというのも良いかもしれませんね。
「Feel KOBE」神戸休暇へいらっしゃいませんか?
今年は、初日(新年元旦)が日曜日それも2月14日のバレンタインデーとなって、南京町は大勢の人でごった返しておりました。
春節祭の楽しみ方は、いろいろあるようですが、一番記念に残るのは南京町広場の「祭壇参拝&記念撮影」でしょう。
南京町春節祭のサイトによりますと。
商売繁盛の神様としても信仰される「関聖帝君(関帝=三国志の英雄・関羽)を祀る祭壇に参拝していただけます(線香1本100円)。参拝指南はおなじみ「西遊記」の人気者、孫悟空・猪八戒・沙悟浄・三蔵法師です。参拝のあと、ご持参のカメラで一緒に記念写真をどうぞ!

関帝廟の横のステージを中心に、元町商店街や大丸前で獅子舞や龍パレードなんかがあるようです。
上に上げましたのは、神戸華僑総会舞獅隊幼獅班の獅子舞。可愛い子供たちが可愛い獅子舞をしていました。
さて、本日は、何しろ天気の良い日曜日でしたので、ご覧の通り、南京町は人だらけ。多分来週の土日も大変な混雑でしょうから、明日からの平日にゆっくりと新年を味わうというのも良いかもしれませんね。
「Feel KOBE」神戸休暇へいらっしゃいませんか?

おめでとうございます。
以下を参考資料で見付けましたのでお送りします。
http://rionaoki.net/2009/09/189