80年代のインフレバブルのときと同じような"違和感"をココ10年ほど、日本の消費経済の状況に感じていたのだが、、
"デフレバブル" と言う様なものだったのだと、今回の餃子事件で判りました。
これからは、ちゃんとしたものをちゃんとした金払って消費していく、という風になって欲しいものだと思うし、そのような消費生活をして行こうと思っています。
必然的にインフレに振れるだろうけど、それは貧困層対策にもなるような気もします。
"デフレバブル" と言う様なものだったのだと、今回の餃子事件で判りました。
これからは、ちゃんとしたものをちゃんとした金払って消費していく、という風になって欲しいものだと思うし、そのような消費生活をして行こうと思っています。
必然的にインフレに振れるだろうけど、それは貧困層対策にもなるような気もします。