レビュー Sonho First Album:高尾典江+中島徹

2007年04月30日 | 人生は音楽である
高尾典江+中島徹 待望の待ちに待ったアルバムです。

癒される と言う言葉がこれほど似合うアルバムはないでしょう。

悲しいことがあったときにこのアルバムを聞いて涙ぼろぼろになるもよし。
ギスギスしたこの頃の"このやろ~~"という気持ちをほぐすもよし。
幸せな気分ただなかで、移ろう時間をゆっくりと味わうもよし。

春夏秋冬いづれの季節にもあう絶品アルバムです。

ちょこちょこっと私の印象を・・。

1.雪
好き?嫌い?天使?悪魔?・・人を好きになればなるほど、複雑化を増す"想い"
いきなりのnonワールドいっぱいの曲。

2.真夏の恋
マイクon気味のボーカルがさらりとひらりとボッサノバ。
耳のそばでささやくような曲です。中島さんのピアニカがカワユク耳に残ります。

3.Estrangeiro
「異邦人」と言う意味の曲名。
でも、歌詞はダイレクトな愛の歌になっています。男ならこんな気持ちに、一生に一度はなるものだよな、と少し懐かしく感じる一曲です。

4.満腹沖縄
満腹がお似合いのnonさんならではの一品。コンサートでも歌われますと、会場はモリモリ上がりです。さて、何品の沖縄料理が出てくるでしょうか。イヤササ♪

5.Esperança Perdida 
邦訳が「失われた希望」英訳が「I Was Just One More For You」。アントニオカルロスジョビンの名曲のひとつですね。歌詞がわかりませんが、切ない歌です。

6.恋の試練
nonさんらしいコミカル系恋愛歌です。カオリーニョさんのfazギターがファンキーな一曲。

7.ぬけがら
「君がいなくなっても」って、せつな過ぎるぅ。。。

8.Acontece
"カルトーラ"という人の作った曲。"Acontece"をgoogleで英訳すると"it happens"となります。ん~~と、失恋の歌なんかなかぁ。

9.花火
今年も、花火大会の季節がやってきます。都会に住まれている方はひと夏にいくつか見られると思います。私の住む関西方面はやっぱり7月25日の天神祭りの花火大会が夏突入の合図だと思います。
夏は、思い出の季節ですね。

10.Huricane ハリケーン
「2005年のアメリカ南西部を襲ったハリケーン「カトリーヌ」の被害にあったニューオーリンズの人々に捧ぐ」とされていますが、自分自身を奮い立たせるような凄みのある歌声が印象的な曲です。コンサートで初めて聞いたときには、サブイボ立ちました。

11.Até quem sabe
尼崎市の西部に流れる、武庫川河原から見える六甲山に落ちていく夕日は、阪神間に住む者にとっての原風景といってよいと思います。そんな、夕焼けの中にnonさんが溶け込んでいく、、切なくもどこか懐かしいアルバム最後の曲です。


高尾典江ファンに告ぐ:Sonho(ソニョ)1stアルバム

2007年04月25日 | 人生は音楽である
大阪は浪速区、地下鉄恵美須町を上がると、名にしおう日本橋電気商店街であります。
その上新電機ディスクピアはDVDとCDのソフトの専門店です。

で、今日は

高尾典江+中島徹=Sonho(そにょ)のアルバムの発売日ぢゃないですか。

高尾典江さん自身のblogに「ここなら買える!」に書かれていましたからさそ~く発売日の今日、行って・買って・聞いています。(来た見た買うた!ぢゃないよ)
二階の女性Vocalの棚の"タ"のところにありました。なぜか"ソ"ではなかった

レジのおねいさんが「整理券いれときますねぇ」とコピー紙に何か刷ったものを入れてくれました。取り出して読んでみると

なんと!

「Sonho インストア・ライヴ」 と書いてあるジャナイカ!

そうです!
DISCPIER 日本橋店 で買えば、特別ライヴが聞けるというわけナノデス。

これは、お徳、お徳杉! Joshin POINT CARDで買えばもっとお徳!

高尾典江ファンを自称する、そこのあなた!DISCPIER 日本橋店でSonho 1stアルバムを買うべきです。
え、なに?もう買ったって?
ぢゃあもう一枚 DISCPIER 日本橋店で買って6月17日の特別ライブに行こうではありませんか。

nonさん、nonさん

ところで、このライブの入場者は限定何名様なんでしょう?

東京ミッドタウン

2007年04月22日 | 人生は旅である。
東京ミッドタウンにちょこっと行ってきました。

仕事ですので、美術館や、レストランへは寄れませんでしたが、そもそも、それらの位置づけはこの街に住む人たちのためなのか、外の人を呼び寄せるためのものか・・。職住遊習という街の持つ機能を一体化したのが、今の街設計なのでしょうねえ。

でも・・。

「世界の文化と芸術が行き交う、六本木ワンマイル。」

とwebサイトにあるようにここは「よそ者」が集まる地なのだと思います。(そもそも東京の"地の者"ってどれほどいるのか)

「よそ者が集まる」という機能こそ、大都会「TOKYO」の最大の存在価値だと、皮肉ではなく、私は思っています。

東京タワーは、そんなTOKYOの情報を広く日本全国に届けるという「ブロードキャスト=放送」の象徴であったのですが、今はただの歴史的オブジェのようです。ミッドタウンカンファレンスの喫煙室からみた東京タワーは、なんだか居心地悪そうにほっそりと立っていました。

トイレが水族館:ムーミンパパ:兵庫県明石市

2007年04月15日 | 人生は旅である。
兵庫県は、明石市近辺は、明石海峡をはさんで、南は淡路島、北側には須磨の山が続いており、海岸沿いを道が走っています。そして、道沿いや、すこし入った海岸沿いにシャレたお店が点在しています。
本日紹介いたしますのは、明石市の西に位置する林崎松江海岸に面したお店"ムーミンパパ"でございます。
目の前が林崎海岸の海水浴場、左遠方に世界一の明石海峡を望むすてきなお店です。海峡を行く大型タンカーや、漁船を見ながら明るい光の中でランチを楽しむ。阪神間生活を満喫できるスポットの一つです。

ところで、この"ムーミンパパ"の名物は写真のトイレです。ん?なんか不思議なトイレだな・と思ったあなた。その感覚は正しい!
そうです。こちらのトイレは扉を除く壁と天井がまるまる水槽になっているのです。
第1回 日経レストラン「トイレ・グランプリ」の話題賞を取った、世にも珍しいトイレナノデス。
残念ながらこちらのトイレは「男性利用絶対禁止」となっていますので、実際どういった景色が見られるのか私は実体験できなかったのですが、水槽に囲まれてのひときを男にも体験できるように、年に一度でもいいから、男性開放デーを作っていただきたいものです。

神戸にいらっしゃる折には足を伸ばされてはいかがでしょう?

ムーミンパパ←いつものようにアフィリエートではありませんのでお気楽にクリックください。