
今年は、ひどく暑いそして長い夏でありましたが、おおかたの予想通り11月の半ばを超えてからストンと気温が下がって、勤労感謝の日を中心とした11月下旬には、関西地方は素晴らしい紅葉があちらこちらで楽しむことが出来るようになっています。
ちなみに今年2010年は、年明けの冬は寒く長いものであった件についてこの駄blogのエントリーにもあります。
暑い夏には汗を流し、寒い冬には身を震わせ、春と秋には移ろう日々に心を揺らす。
それが、日本の季節の楽しみ方であります。

さて本日は、兵庫県は西宮市にあります。高野山真言宗 六甲山 鷲林寺(じゅうりんじ)へお参りしてきました。
山号(さんごう)"六甲山"とありますように、阪神間に東西に伸びる六甲山系の東部にあり、弘法大師(空海)が開かれたお寺だといいます。縁起については、webサイトに詳しく書かれています。
こちらは、近畿地方が冬型に入る頃六甲おろしが山から降りてくる場所にありますので、西宮市内でも特にきれいな紅葉が楽しめるところでもあります。


今年の紅葉、楽しまれていますか。
ちなみに今年2010年は、年明けの冬は寒く長いものであった件についてこの駄blogのエントリーにもあります。
暑い夏には汗を流し、寒い冬には身を震わせ、春と秋には移ろう日々に心を揺らす。
それが、日本の季節の楽しみ方であります。

さて本日は、兵庫県は西宮市にあります。高野山真言宗 六甲山 鷲林寺(じゅうりんじ)へお参りしてきました。
山号(さんごう)"六甲山"とありますように、阪神間に東西に伸びる六甲山系の東部にあり、弘法大師(空海)が開かれたお寺だといいます。縁起については、webサイトに詳しく書かれています。
こちらは、近畿地方が冬型に入る頃六甲おろしが山から降りてくる場所にありますので、西宮市内でも特にきれいな紅葉が楽しめるところでもあります。


今年の紅葉、楽しまれていますか。