
今、一番ホットなインターネット環境は、東海道新幹線N700系のぞみでしょう。
この4月から、車内に無線LANサービスが始まっています。
私は、Ybbの公衆無線LANサービスを契約していますので、マクドナルドにいるときと同じようにこうやって、新幹線からblogエントリーも可能になりました。
今は、日曜の午後で乗客も少なめですが、平日午前中なんか、ノートPCにかぶりついて東京大阪の2時間30分をすごしている、仕事戦士なんかが増えているのでしょうね。
そのうち車内放送で、「携帯電話、skypeのご利用、PCを使った遠隔会議はデッキにてお願いします。」なんていうことになるかもしれませんね。
ちなみに、通信速度は実測で、下り400kbps、上り200Kbps程度です。
YOUTUBE見るのが一杯一杯といったところでしょうか。。
この4月から、車内に無線LANサービスが始まっています。
私は、Ybbの公衆無線LANサービスを契約していますので、マクドナルドにいるときと同じようにこうやって、新幹線からblogエントリーも可能になりました。
今は、日曜の午後で乗客も少なめですが、平日午前中なんか、ノートPCにかぶりついて東京大阪の2時間30分をすごしている、仕事戦士なんかが増えているのでしょうね。
そのうち車内放送で、「携帯電話、skypeのご利用、PCを使った遠隔会議はデッキにてお願いします。」なんていうことになるかもしれませんね。

ちなみに、通信速度は実測で、下り400kbps、上り200Kbps程度です。
YOUTUBE見るのが一杯一杯といったところでしょうか。。