医は仁術展、東北歴博
18日から多賀城市東北歴史博物館で開催されている特別展「医は仁術」を観てきた。大杉たかおの音声ガイドで巡り昔は処刑された罪人の死体を使って「腑分け」という人体解剖が行われ医者たち...
二紀展 仙台巡回展
せんだいメディアテークで開催された第68回二紀展仙台巡回展を観に行ってきた。元会社の先輩がこの度二紀展に出品することになったと、招待券チケットを戴いたので、ぜひ晴の舞台を観たいと...
医は仁術の初心を忘れないで
先日東北歴史博物館で開催中の医は仁術特別展を観て感じたことを地元紙に投稿したら、採用...
国宝 薬師寺の名宝
い東日本大震災復興祈念特別展、「吉祥天女が舞い降りた」を仙台市博物館で観てきた。臨時の...
河北写真展
朝刊を見たら河北写真展の入選、各賞の受賞者が載っていて、知人の名前があった。早速電話...
山形大学のシンポジューム聴講に
昨日、山形大学付属博物館がリニューアルオープンし、その記念公開シンポジュームが開催さ...
仙台どんと祭
本日委託を受けている会社で午前中打合せがあり、その後昼近くから中近世文学の勉強サーク...
漢字の歴史と美 漢字三千年展
多賀城の東北歴史博物館で開催中の特別展を観てきた。甲骨文字に始まる記録伝達方法としての文字の発明から始まり、酒を入れる壺や器に書き記した文字、絹布などに金泥で書かれた文字、次いで...
町内会の文化祭
図書館ボランティアメンバーで作る古書読書会のメンバーに、今年初めて絵を出す美術展の案...
古文読書会
先日古文読書会で能について勉強した。世阿弥の作と言われる能だが、今回は高砂という結婚式...
- フォト(79)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(36)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(44)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(19)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(59)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(15)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(55)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(16)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(20)
- 日記(80)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(242)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)