
鯵のなめろう
釣り魚料理レシピを見ていたら突然逢鯵のなめろうを作りたくなり鯵を買ってきて作った。最...

和食で吟醸酒も良し
和食でもワインに拘っていたがこの頃少し飽きて日本酒にしてみた。肴は、コロナ禍の影響で...

久しぶりにパエリア
パエリアを作りたいと思ってスーパーで食材を探していたが、ブイヨンは販売されているものの以前から使っている簡単パエリアの素が見つからず作っていなかった。サフランで作れるのだろうが面...

クジラヲサカナニ
到来物があった、最近話題になるクジラだ鮎川港に近海漁の基地があり、近くで捕獲したイワシ...

手前味噌に菊見酒
4月に仕込んだ自家製味噌が手前味噌ならぬ好く出来た。豆は福島の実家で両親が育てたアオバ...

蛸とトマトの冷製パスタ
昨日のパスタに味をしめ、今日はタコとトマトの冷製パスタを作ってみた、余計なものは入れ...

生ハムとトマトの冷製パスタ
猛暑日が続く冷たいパスタならこの頃の暑さでもOKと,ネットでレシピを探し、生ハムとトマト...

ニジマスの燻製作り
スモークチップを燃やす電熱源に電気コンロを用いた方法で作っていたが、いちいちコンロへ、...

家飲みはジンギスカン
世の中は連休をコロナ禍でじっと我慢の家飲みが多いとか、暇を持て余し倉庫整理で見つけたキャンプ用品のテーブルとイスを庭に持ち出し庭の少しばかりの緑を見ながら、家の中では煙と匂いが籠...

鯵のなめろう
新鮮な鯵を見つけたので、今年は不漁で形が小さいという秋刀魚と共に買ってきた。目的は鯵のなめろうである。 その昔鯵をたたきにして殿様に出したら、旨いうまいとその皿まで舐めた事からつ...
- フォト(91)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(38)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(50)
- 博物館(41)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(30)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(24)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(62)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(58)
- 旅行(33)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(43)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(85)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(10)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(38)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)