ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

誕生日です・・・

2020年07月07日 | 日々の出来事




今日は私の誕生日です
病気をして20年のオリンピックを見たい!! 二度日本で見られるなんてね
それを目標にして来ましたが~「新型コロナウイルス」世界感染で
オリンピック日本で出来るでしょうか❓

熊本県で大雨・川が氾濫して水害 心配です 心からお見舞い申し上げます。
人生何が起こるか解りません思うようにはいきませんね~



鵲の橋

恋の架け橋

織姫と彦星がどのように天の川を渡るかご存じですか?
七月七日の夜、鵲がどこからともなく飛んできて、翼を
広げて橋を作ってくれるのだそうです。

熟語にして鵲橋(じゃつきよう))ともいいます。
鵲が翼を広げて作ってくれる橋・・・・天の川の橋にふさわしい橋です。

そして、男女の仲を取り持つのを、「鵲の橋」と呼ぶようになりました。
鵲こそ、日本の恋のキューピッドといえるかもしれません。

ところで、今の鵲はこの鵲とは違うそうです。昔は今でいう青鷺の
ことをさしたとか。青鷺は、翼を広げた大きさが、日本にいる鷺の中で
一番大きいそうですから、すてきな橋になるでしょうね。

織姫と彦星も、きっと、ふわふわと夢見心地で、この橋を渡ることでしょう。

      美人の日本語   山下景子より