<<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/c1af36fd51b9625d65f951b056e4f41b.png)
イラストBGM クリック再生・停止 「秋風の調べ」
長い間夏休みをしてしまい ブログの更新が億劫になってしまいました
皆様にはお変わり御座いませんか・・
体も眼も休めて良かったです
暖かいお言葉を頂き本当に有難う御座いました
ブログを始めて丸4年・5年めに入ります
大分つぱしって来ました 原点に戻りマイペースでシンプルが良いですね
これからも宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
小さな秋を見つけに・・「常泉寺」へ行って来ました 何時もの様に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
お弁当を持ってね 暑さが違いますね 秋の風爽やかです
携帯買い替え万歩計が付いています 8871歩歩きました!!
血圧・脈拍も測れるようです(勉強中・・)進歩していてビックリ(@_@;)
画像クリックで変わります
上のタグはnon_nonさま 下はnon_nonさまのタグtaeさまのスライドをお借りしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/c1af36fd51b9625d65f951b056e4f41b.png)
皆様にはお変わり御座いませんか・・
体も眼も休めて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ブログを始めて丸4年・5年めに入ります
大分つぱしって来ました 原点に戻りマイペースでシンプルが良いですね
これからも宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
小さな秋を見つけに・・「常泉寺」へ行って来ました 何時もの様に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
お弁当を持ってね 暑さが違いますね 秋の風爽やかです
携帯買い替え万歩計が付いています 8871歩歩きました!!
血圧・脈拍も測れるようです(勉強中・・)進歩していてビックリ(@_@;)
画像クリックで変わります
|
![]() | |||||
<彼岸花 | |||||
|
上のタグはnon_nonさま 下はnon_nonさまのタグtaeさまのスライドをお借りしてます
ご無沙汰しました 本当にお久しぶりですね
びっくりやら嬉しいです
今年の夏は本当に暑くて乗り越えるが大変でした お元気で何よりです
私も夏休みをしました ぼちぼちですが更新
しようと思っています
お越頂き有難うございます お付き合い宜しく
お願いします
あの暑い夏は何処へ・・・
夏バテは大丈夫でしたか
御自愛専一に 久し振りにお邪魔しました
おはようございます 秋晴れ
皆様の暖かいコメントに励まされて続けて
こられました 有難うございます
ボチボチマイペースで
宜しくおねがいします。
時間、いつの間こんなに、というくらい、過ぎていきますね。
秋になり、またぼちぼちと、お出掛けになれますね。
たなばたさんのところで、心地よい風に吹かれるのが好きです。
マイペース、マイペース。
大分お休みしてしまいました
急に涼しくなり秋の気配ですね 大雨
続けるのは努力がいります マイペースでね
宜しくお願いします
私も三椏・桜の季節に行きましたが秋もオミナエシやヒガンバナで良かったです
秋は写真を撮りに行くのが楽しみですね
ブログ再開おめでとうございます。
お休みされている間、時々覗かせていただいていたのですが、お元気になられて本当に良かったです!!
今朝はすっかり涼しくなり、優しい秋が感じられるようになりました。
大和の常泉寺で小さな秋を見つけられましたね。
このお寺さんは春のミツマタのお花しか知りませんでしたが、白い彼岸花の咲くお寺としても有名なのですね。
そう言えば間もなく秋のお彼岸…
今年は猛暑の影響で彼岸花も遅れているそうです。
またいろいろなブログを拝見するのを楽しみにしております。
でもどうぞのんびりとマイペースでなさってくださいね。
苦痛になるようなことになると大変ですから~~
長く継続していくのには、マイペースが一番だと思います。
ありがとうございました。
yuuさん長い事お休みしてしまいました
季節は秋に近づいて朝晩は秋の気配ですね
小さな秋見つけてきました・・
オミナエシに蝶が飛んでいて上手く撮れませんが 其のうち撮れるでしょうか 頑張ってみますね~
白彼岸花は数少ないので 良い時に会えて
良かったです 花は何でも白は弱いのでしょうね
これから散歩に良い季節になります お互いに
健康維持のため
歩きましょうね。
相変わらず活動的に動いて お元気で素晴らしいです!!
ご親切に教えて頂き有難うございます
試してみます 初めから苦戦で先が思いやられますが・・
「常泉寺」花はこれからが見頃ですが 少し
前の楚々と咲いている秋の花 風情が有って
好きです
これからお出かけが忙しくなりますね
写真楽しみにしています!!
syaさん何処も行かなかったです
病院周りをしていました
特に眼は大分使っていますので眼科で検査を
したり 眼を休めました
ボチボチマイペースで
します 皆様の暖かい言葉に励まされて
一歩前に進めます。
長い事お休みしましたね・・
ボチボチマイペースでね
こちらでは自然に会えるのは少なくて・・ 小さな秋の花に会えて嬉しかったです
蝶が撮れると良いのですが ゆっくり構えていられなくて(せっかちでね~)
其のうち何とかなるかしらね
休養も必用ですね 夢中で此処まで来ましたので一休み・・・振り返ってみました
彼岸花の白が見たくて・先取りの秋の気配を
感じシャッター押して来ました
人も多くなく静かなひと時を過ごせて良かったです 秋近しです~
長くお休みしてしまいました 体も眼も少し
は休めて良かったです
凄い!!ブログ8年ですか~~私半分ですね
継続する事は素晴らしいです 見習わなくては
と思いました
小さい秋感じていただけたかしら 秋はそこまで来ていますね・・・
ご心配かけましたね 今年の夏の暑さに
ダウンする前に体とPCお休みしました
(年ですね~~)
ボチボチ マイペースで
秋の気配 感じて頂けました 先撮りして
みました 心穏やかなひと時を過ごし良かった
です
拙いブログ何時もご覧頂き有難うございます
お勉強頑張っていらっしゃいますね
私も頭打ちですが何かにトライして
みますね ブログ期待してます!!
ブログも5年目に・・長いような短いような
つぱしって来たようです ボチボチ自分流に
ね
何時も心の有るコメント有難うございます
一足早い秋の花シャッター押して来ました
満開で無い所が好きです
バージョンアップ8にしたら前のどんぐりさん
のも崩れ non_nonさまのも変です
元に戻してみようかしら・・・
ブログも5年に入りました 頭打ちの様態ですが
原点に戻ってマイペースで続けていこうと思います 何時も応援感謝してます
「市民音楽祭」総勢150人・小さなお子さん
との童謡胸にしみました
普段の成果が伺えます 「毬と殿様」は迫力があり はもりが素晴らしかったです
来年も楽しみ!!
私もマイペースを心がけているのですが
つい頑張ってしまいます。
パソコンから離れておもいきって夏休み良かったと思います。
画像はすっかり秋の風情が・・
暑くて家の中ばかりいましたので秋の花がこんなに咲いているとは吃驚です
オミナエシに蝶が・・あぁ~もったいない
今度は蝶の目にピントをあわせて見てくださいね。どの画像も良く撮れていますね
カメラも変わりましたか?一眼レフ・・?
家に居ながらにして秋の風情を感じさせていただきました。
8000歩以上・・約5キロ半くらいでしょうか
涼しくなったら私も散歩頑張ります。
ありがとうございました。
すっかりお元気になられたよう~
白い彼岸花や女郎花など秋を連れて来てくれました
有難うございます
代替文字の件は、altと一緒にtitleタグを追加しています
altだけでは表示されないので、追加してみました
プレビュー画面では表示されるのに不思議ですね
詳しいことはわかりませんが、一応表示されたので
健康が一番ですね ゆっくり続けていきたいと思います どうぞよろしくお願いいたします
リフレッシュされましたか?
たなばたさんには
沢山のお友だちがいらっしゃいますから
これからもドシドシUPして
共有されていかれたらいかがでしょ?
ぼちぼち・・とね。
常泉寺、お花がいっぱいでいいですね。
河童が可愛い!
私の携帯もそろそろ変え時なんだけど・・・万歩計付きってのは魅力ありますね。
マイペースでシンプル・・・
これが なによりだと思います
常泉寺は 花のお寺というだけあって
緑が多く 色々な花が咲いて 良い所ですね
河童の置物が 可愛いです
今の携帯電話には 万歩計や血圧計がついているのですか
便利ですね
お待ちしていましたよ。
ブログから離れ疲れは取れたでしょうか
眼の疲れも取った方がいいですからね
と言っている私も取らないと
ブログ4年経ったんですねそして5年目に入りますか
おめでとうございます
私は、ブログは今年4月23日で8年目になりました。
よく続いたと思っています
これも皆さんの支えがあったからだと思っています
秋のお花が綺麗に咲いていますね
女郎花やもう白いヒガンバナが咲いているんですね
私も追加ブログの事書いておかないと
また遊びにきますね
安心しました
まだ体調が 良くないのではと思っていました
万歩計つき携帯なのですか
便利ですね
白い彼岸花きれいですね 清楚な感じです
ホトトギスかわいらしいです
無理をなさらないで下さいね
いつも素晴らしいお写真ですね。
私もパソコンを初めて色々勉強していますので
ちょくちょくお邪魔させて頂きます。
ブログを初めて4年たちましたか。
私は何年たったのでしょう(笑)
時々お休みしながらゆっくり行きましょうね。
私の携帯にも万歩計がついています。
これって便利で良いですね。
血圧・脈拍はどうかな~!
常泉寺~女郎花や白い彼岸花等々・しっかり秋の気配がします。
ホトトギスも自然のが・・それぞれ素敵です。
ところで上の画像の説明・・ちゃんと出ていますよ。
継続
たなばたさんの 日頃の努力と向上心ですね~!
好奇心?と行動力?が伴って いつも良い記事(画像)になっています
時折 お疲れも取って・・・少しのお休みも必要?かな?
ブログ5周年━→への思いも ゆるゆるゆっくり 頑張れ~です
市民音楽祭・・・・
10;00開演~私共の出番が 最後の17;00近くになりました
子供と一緒で 150名からの大グループでしたが
沢山の思い出が詰まった「童謡4曲」は
歌っている大人も 胸いっぱいになってしまいました
今年は「音との出会い 心のふれあい」でした
タイトル通り
遅くまで♪聴いていただき ありがとうございました