子供の日に妹と二人で近くの江ノ島へ 混んでいるのを承知でね・・・
江ノ島の駅から凄い人(@_@;) 人に押されながら長い橋を渡り
おみやげやさんの並んでいる坂を登り 歩かないでエスカレーター
(350円)で上までお花を見るのに200円 良いお天気で青空と海
気持ちが穏やかで大きくなりましたね~ 降りるのはエスカレーター
はありません 足がガクガク・・・
デジブックを作りました 見て頂けると嬉しいです
デジブック 『春の江ノ島・・・』
我が家の薔薇今年も咲きました!!
一房に中大輪の4~5輪の花付き 花名は平兼盛の和歌よりしのぶ恋の
イメージ アンティークタッチFLタイプ 「しのぶれど」
しのぶれど 色に出にけり わが恋は物や思ふと 人の問ふまで
ず、ず~と前にtanabataさんと「水族館」ご一緒してから ご無沙汰しています
遠くから眺めるのも いい絵になりますね~!
素敵な編集画像で ご一緒に歩いて おしゃべりした気分?
楽しませていただきました
しのぶれど・・・・
色合いも素敵で 綺麗に咲かせて お見事です
この時季 「薔薇」何回か?書いて覚えますが?
来春までは(う~ん)
薔薇は お手入れも難しいし 漢字も難しい
カタカナで書く「バラ」より?漢字の「薔薇」が好きです
我家の庭・・・・
庭木の世話が難しくなり
今年は 薔薇の木は1本もありません
花を楽しんだ後 食べられる 「絹さや」や「春菊」など等
野菜類ばかりになりましたが
楽しみながら 頑張っていまから(期待大?)です
江ノ島何年か前にご一緒しましたね
ランチに前に行った「漁師小屋」でしたかしら 行ったら
オダーストップで始めての所で「アジのたたき丼」
を頂きましたが期待はずれでがっかり
今年は二年目で薔薇が沢山綺麗に咲き嬉しいですね!!何時もコメント頂き有難うございます。