BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

大阪府・千早赤阪村の「下赤阪の棚田」

2009-04-15 08:30:03 | 近畿地方の棚田
大阪府・千早赤阪村の「下赤阪の棚田」
【棚田百選の棚田】



撮影者:今井 英輔
撮影日:5月23日
投稿者:今井 英輔

大阪府の南部に千早赤阪村という金剛・葛城山麓の村があります。
千早赤阪村は楠正成の生誕地です。
赤坂城は正成が挙兵の城です。
時を経て、赤坂城址の周りはよく棚田が発達しています。
懸崖の棚田です。尾根の背から谷底に至ります。



訪れた時は、田に水を入れ、畦塗りを始めていました。。
通常、水入れをしてから一週間後ぐらいで田植えをされるとの事です。
すべての田に水が入り6月にかけて田植えをされる姿も見られるのではないでしょうか。

【交通】
●鉄道・バス / 近鉄長野線「富田林駅」より金剛バス「千早ロープウェイ行」に乗り換え「赤阪中学校前」下車徒歩10分
          
●車 / 阪和道美原北IC~国道309号線/千早赤阪村森屋~府道705号線 約40分

「下赤阪の棚田」への地図