長野県・白馬村の「神城の田園」
【棚田百選以外の棚田】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/362956b6e9f3995ab3899708eac65260.jpg)
北アルプスは富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる山脈です。
明治時代の登山家・小島烏水が「北アルプス」と名付けました。
ここは長野県・白馬村・神城・堀之内です。
「白馬村・神城の田園」です。
田んぼの代掻きの様子です。正面に白馬三山がくっきり見えます。
代掻きとは、田植えの前に田の土と水をかき混ぜて
、
田植えができる状態に準備することで、
田植えをする季節になると現れるこの模様を、そう呼びました。
白馬という呼び名は、この代馬から来たとも言われています。
撮影者:今井 英輔
撮影日:5
撮影日:5
月21日
投稿者:今井 英輔
投稿者:今井 英輔