BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

三重県・伊勢市の「伊勢神宮神田」

2016-07-27 07:44:44 | 東海地方の棚田
三重県・伊勢市の「伊勢神宮神田」
【棚田百選以外の棚田】
 
 
田の名前は「伊勢神宮神田」です。
伊勢神宮の祭典などで使う米を栽培する神宮専用の水田「神宮神田」です。
日本神話「天孫降臨」でアマテラス自身が高天原で行なっていた稲作を、子孫のニニギに託した「神との約束」をルーツとして、伊勢神宮では「稲作・米作り」を尊んでいます。
 
 
撮影者:今井 英輔
撮影日:7
月9日
投稿者:今井 英輔 
 
【交通】
●鉄道・バス/
伊勢自動車道 伊勢IC下車、国道23号線を   五十鈴川駅方面へ 
楠部交差点で県道37号線へ
 
●車/近畿日本鉄道 鳥羽線 五十鈴川駅より徒歩10分
        
「伊勢神宮神田」への地図
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする