BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

京都府・宮津市の「下世屋の棚田」

2021-02-28 00:00:06 | 近畿地方の棚田

京都府・宮津市の「下世屋の棚田」

【棚田百選以外の棚田】

ここは京都府・宮津市・下世屋です。「下世屋の棚田」です。

富士酢をご存知でしょうか?

この地で無農薬米を栽培しています。

平成15年より耕作放棄地を借り受け、自社農園として6反の面積を社員2人が管理し耕作しています。

「はざ掛け」です。9段もの稲架掛けです。

「はざ掛け」とは、刈り取った稲を逆さにして天日乾燥させることをいいます。

かつて機械のまだ無い頃にはみんなが行っていた乾燥方法ですが、重く、たくさんの人手を必要とする大変な重労働でした。

それが機械の乾燥機が出来どんどん天日乾燥は無くなって行きました。

 

撮影者:今井英輔

撮影日:9月26日 

投稿者:今井英輔

【交通】●鉄道・バス/北近畿タンゴ鉄道天橋立駅から丹後陸海交通バス「日置」下車、徒歩約1時間。       

  • 車/京都縦貫道宮津天橋立ICから車で50分

 

京都府・宮津市の「下世屋の棚田」への地図(世屋姫神社の付近)

https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E5%B1%8B%E5%A7%AB%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@35.636382,135.1872179,1162m/data=!3m1!1e3!4m12!1m6!3m5!1s0x5fff988e711b1b8d:0x75efffcf82f98a1e!2z5LiL5LiW5bGL77yI44OQ44K577yJ!8m2!3d35.6330467!4d135.2096304!3m4!1s0x5fff9880338336e5:0xe139d0a0eb7c6023!8m2!3d35.6365168!4d135.1911584

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする