BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

佐賀県唐津市相知町の「蕨野の棚田」

2008-09-20 08:49:59 | 沖縄・九州地方の棚田
佐賀県唐津市相知町の「蕨野の棚田」【日本の棚田百選】



相知町の「蕨野の棚田」が国の「重要文化的景観」に平成20年7月28日に選定されました。

選ばれた理由は、以下の通りです。
「蕨野の棚田」は、八幡岳の斜面に広がる約36haの棚田とその後背地で、石積みも最高8.5mと日本一の高さを誇る。
ここには石垣棟梁と呼ばれる現場指揮者の下、協力して補修する「手間講」という長く営まれてきた共同組織があった。
この手間講の共同作業が、地域の交流の場、情報交換の場として機能していた。
こういう地域独特の共同作業や、水利システムを整備・維持している点などが評価され選定となった。

撮影者:蕨野棚田保存会(佐賀県唐津市相知町)
投稿者:今井英輔

「蕨野棚田保存会」は、棚田の保全活動に顕著な業績をあげた理由で、今年の「棚田学会賞」を授与しました。

「蕨野の棚田」へは地図を御参考して下さい。

鉄道 /JR九州唐津線「相知駅」下車、県道を八幡方面へ徒歩約80分。
車 / 長崎自動車道「多久IC」から国道203号を唐津方面へ約30分で相知駅へ、そこから県道を八幡方面 へ約20分。

「蕨野の棚田」への地図
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本県山都町の「通潤橋」と... | トップ | 乙大木谷の棚田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沖縄・九州地方の棚田」カテゴリの最新記事