・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2013年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
橋本聖子参議院議員が貝塚市に来られました。
令和7年 岸和田市議会議員選挙の結果が出ました。
令和7年岸和田市議会議員選挙は、どうなるのか?
老人クラブ連合会西・二色校区第12回カラオケ大会
大阪生団連新年親睦会
令和7年全日本不動産協会大阪府本部新年賀詞交歓会
令和7年1月自民党大阪府連統一行動デー
令和7年 西小絵画コンクール
令和7年 貝塚市新年互礼会に出席しました
令和7年 ふれあい喫茶も始まりました。
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2727)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
第16回MOA健康まつり
Weblog
/
2013年04月21日 20時40分22秒
今日は、午前10時から本来なら木積で行う予定だったのが、昨日の雨で地面がぬかるんでいる事もあり、貝塚センターで行われました。
来賓として、藤原市長/稲田・岸和田市議会議員/矢野・熊取町議会議員/泉佐野・副市長と私が出席をしました。
代表で、藤原市長が挨拶をされました。
藤原市長と泉佐野副市長は、公務の為に帰られてから中西・熊取町長が来られて、議員3人と一緒に残って健康セミナーに参加させて頂きました。
まずは、毎年このセミナーの講師を務めて頂いている、松尾先生の講演で、
がん予防14ヶ条
についてお話をされました。
がん予防14ヶ条
とは、世界研究基金と世界がん研究財団が主宰した、がん予防国際プロジェクトでまとめられた物です。重要な順に掲載されています。〈但し、本条項は世界向けに作成されており、日本では特に心配ないものも含まれている模様〉
第1条:食物性食品を中心とした食事
第2条:肥満をさける
第3条:運動の維持
第4条:野菜・果物を1日400~800gとる
第5条:穀類・イモ類・豆類を1日600~800gとる
第6条:お酒は適量に
第7条:牛肉や豚肉の量は、1日80g以下にする
第8条:脂肪は控える
第9条:塩分は1日6g以下に(日本人にとってはきつく、10g以下程度でよい模様)
第10条:カビに注意
第11条:腐敗しやすい食べ物は冷蔵庫で保存
第12条:食品添加物や残留農薬に注意(日本では特に問題ない)
第13条:こげた部分は食べない(焼き魚程度のこげは気にしなくて良い)
第14条:栄養補助食品に頼らない
番外:たばこを吸わない(当たり前の為、選定からもれたとの事)
約1時間をかけてこのように、なっていると教わりました。
セミナー修了後に、頭の体操をしてから、お楽しみ抽選会がありました。景品は、無農薬で作られた「竹の子10個・たまねぎ10個・キャベツ大10個・キャベツ小10個・お花10個」でした。
中西町長は竹の子、稲田議員はたまねぎそして一緒に来ていた奥様がキャベツ、矢野議員もたまねぎが当たり、私は外れでした(涙)日頃の行いなのかな?
抽選会終了後に、昼食で竹の子ご飯と天ぷらの盛り合わせ・たこ焼きを頂いて、その後に抹茶を頂いてから、お花の一輪挿しを体験させて貰って午後1時前に帰って来ました。
貴重な経験をさせて頂いた1日でした。ありがとうございました。また、関係者の皆さんお疲れ様でした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』