goo blog サービス終了のお知らせ
・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG
CALENDAR
2021年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
Recent Entry
令和7年 島本町長選挙の結果が出ました。
大阪関西万博テストラン
令和7年 岸和田市長選挙
映画「みんなの学校」を上映しました。
薮内留治氏旭日双光章受賞記念祝賀会
石破総理について思う事
大阪生団連第6回会合
令和7年貝塚市議会本会議代表質問を傍聴
令和7年 いきいきランチの会
第26回 ボランティアフェスティバル
Recent Comment
田中がく/
衆議院選挙2024が終わりました。
西小保護者/
衆議院選挙2024が終わりました。
泉佐野市・中川いくこ/
衆議院選挙2024が終わりました。
田中がく/
石破先生が新総裁になりました
中川育子/
石破先生が新総裁になりました
田中がく/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
貝塚市民/
石田まさひろ参議院議員との意見交換会
田中がく/
eスポーツの推進
Unknown/
eスポーツの推進
田中がく/
自宅でPCR検査をすると陰性となってました
Recent Trackback
Category
Weblog
(2739)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
tanaka_gaku
性別
都道府県
自己紹介
H19年4月に初当選。妻・長女・長男・次男
●西小学校元PTA会長●自民党大阪府連青年局顧問●自民党貝塚支部幹事長●日本伝剛柔流空手道巧志会副会長●大阪府水産関連振興議員連盟会長
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
令和3年羽曳野市・柏原市。市議会議員選挙が告示
Weblog
/
2021年09月06日 07時52分15秒
4日
11時~15時まで、
和田まきよ
府政対策委員長と挨拶周りをしました。
途中、子ども食堂こども基地を覗きに行きました。
今回は、緊急事態宣言中という事もあり、急遽お弁当にしたそうです。
後で聞きましたが、多くの子どもたちが弁当を受け取りに来られたそうです。
16時過ぎには、日本伝剛柔流空手道巧志会総本部道場へ賞状を受け取りに行きました。
17時30分からは、堺市で総裁選などについて意見交換を行って来ました。
やはり、
石破先生
の人気が高いですね!
5日
8時30分に関空まで、
片山さつき
前地方創生担当大臣を迎えに行き、一緒に羽曳野市・柏原市へ行きました。
まずは、羽曳野市で自民党公認・
たるいかよこ
/
松井やすお
/
黒川みのる
候補たちの事務所へ激励に行きました。
黒川みのる
候補の出陣式は、10時30分だったので、参加させて頂き
片山さつき
先生が応援弁士を務められました。
終了後、柏原市へ向かいました。
柏原市では、自民党公認が、
乾はじめ
/
奥山わたる
/
山下あいこ
の3名です。
推薦は、
大坪教孝
/
寺田悦久
/
田中秀昭
の3名です。
それぞれの事務所へ
片山さつき
先生と激励に行くと、皆さん喜んでくれました。
やはり、前大臣なので人気は絶大ですね!
14時~16時は、
奥山わたる
候補と
片山さつき
先生と3人で街宣車に乗り込み、柏原市内を回りました。
奥山わたる
候補とは付き合いが長く、教育維新の会を設立当初からの付き合いです。
その後、私が指名をした大阪府連青年局長に就任し現在は市町村議員連盟政調会長として、常に一緒に歩んで来ました。
時間が許す限り、応援には行きたいと思います。
街宣車を降りてから、
片山さつき
先生がどうしても1件行きたい企業が有って紹介して欲しいと言われたので、お連れさせて頂き、1時間ほど意見交換をさせて頂きました。
その後、新大阪駅まで送り届けて18時20分頃に解散となりました。
羽曳野市は、定数18に対して20人が立候補されています。
柏原市は、定数16に対して21名が立候補されていて大激戦となっています。
羽曳野市・柏原市にお住いの皆様、自民党公認・推薦候補にお力添えをよろしくお願い致します。
今日は、10時から本会議です。
議案の上程後には、一般質問が行われます。
今回は、トップバッターとして登壇します。
インターネット中継も有るので、お時間が許せばぜひご覧下さいね!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?