こちらは台風が、通り過ぎました
各地に被害が出ています
お見舞い申し上げます
皆さんの所は大丈夫でしたか?
これから北上するようです
充分お気をつけ下さい
・
さて私tananobu
きのう(13日)も 作りました
我が家の晩ご飯。
・
朝、コーヒーを飲みながら
本日のやるべきことを嫁と確認
①床の掃除
②スーパーAにて広告のペットのお茶を2本買う
③さかえ屋の「ふとまきロールケーキ」を1本買う
④晩ご飯の準備(俺が担当)
・
④について、何を作るかの事で、嫁が早くも集中口撃
「朝からそんなことで、迷ってどうするの!」
「私は、仕事して、掃除して、ご飯作って・・!」
嫁にとって、晩ご飯作りは色んな家事の一部だから
何を作ろうかと、朝からぐずぐず言う俺に
このバカちんと言いたいのだ
・
それで、晩ご飯の話はそこでオシマイ
嫁は、さっさと仕事に行ったのだ
・
・
さて、一人残された私tananobu
晩ご飯に何を作るか?
実は、前回の晩ご飯には
お金がかかりすぎていたのだ
今回は、半分の金額の
買い物で晩ご飯をつくらねば・・・
つくらねば・・ (。´-ω・)ン?
ねば ネバ ネバ
これだ! 確か冷蔵庫に山芋があった
ねばねばの山芋スライス!
一品出来た!
・
次 、メインは?
これは、、五目あんかけどんぶり でいこう
単に 俺が好きだから。
でもどうやってつくる? 材料は?
わからん
・
迷っていても仕方ない
とりあえず、スーパーAへ行く
まず ②のペットのお茶をゲット
おッと! 棚に「五目どんぶりの素」発見!
これなら、素を温めてご飯にのっければ出来上がり!
これはいい
が、
高い。 4人前なら1,000円近い 予算オーバーだ
迷う~
迷った末、五目丼のの隣の「麻婆豆腐の素」に変更
パッケージを読むと簡単そう
しかも4人分でも 200円しない
いいぞ いいぞ!
材料の豆腐、デザートのパイン、など買って帰宅
・
さあやるぞ!
山芋の短冊?切りにポン酢をかけ、梅肉を乗せる
次! 野菜! きゅうりを切り、レタスを洗い、ミニトマトをあしらう
ハムの薄切りを添える
・
いいぞ次!
パインを切る 器にナタデココもあしらう
次に、米を研ぎ 炊飯器にセット 2合でいいだろう
さあメインディッシュの麻婆豆腐!
湯を沸かし、素を入れ 混ぜる 豆腐を
切り入れ、とろみの素を入れ混ぜる
ちょっと少ない? 水を入れたす
ぐつぐつ良い香りだが、なんかスープみたいだ
水で薄めすぎたか(滝汗)
しばらく煮詰めるが、スープのままだ
仕方ない このまま行こう
最後に、お吸い物 を作る
「出汁の素」を探すが無い
仕方ない、おでんの素を使う
少し薄い、残り半分も入れてしまう
やっぱり、おでんの味だ
これに溶き玉子、干しえび、干しわかめを入れ
出来上がり 簡単だ
・
さあご飯も炊けた
と
嫁も帰宅
・
・
さあどんなチェックが入るか!
(ドキドキ)
(嫁)せっかく作ってくれたのに
文句言って悪いけど
ご飯が2合では少ないやん
子供が食べる物が無いやん
肉かなんか無かったの?
器の選択がちがうやん
と、ちょっと控えめ
・
嫁は頂き物の鮎を焼くつもりで
いたらしい((笑))
・
まあまあの味かな
作るのに 2時間
食べるのに10分
やれやれだよ
・
・
主夫修行はまだまだ続きます
ちなみに
①の床掃除はパス
③のさかえ屋の「太巻きロール」は
開店直後でないと、まず買えない人気の品らしい
・
・
・
くりッ区お願いいたしますよん