10/14 暗い薮の中のセンダイムシクイ 2023年10月14日 | 公園の野鳥2023 今年は紅葉も落葉も例年より遅いようで、まだまだ林の中は暗くてCM泣かせの日々が続いています。せっかく出会えたセンダイムシクイも手振れギリギリのシャッタースピードを保つのが精一杯。早く林の中が明るくなればよいのですが・・そうすれば旅鳥がいなくなるし・・。ハムレットの心境・・。 #野鳥 #センダイムシクイ « 10/13 ネクタイするのはもう... | トップ | 10/15 クロツグミのオス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ここあ) 2023-10-14 08:09:10 おはようございます。ムシクイはどの子も識別が困難ですね。このお写真のムシクイ類は、センダイムシクイではないように思います。まず横の羽に白い線がない事、下嘴がオレンジではない事、頭の中央に白線がない事から、少なくともセンダイではないと思います。これはむしろヤブサメではないかと思いました。横の線がないのはウグイスも同じですが、顔にある過眼線が太くはっきりしている点で、ウグイスではなくヤブサメではないかと。ヤブサメでしたら、なかなか外に出ない野鳥なので、ラッキーですよ。 返信する Unknown (札幌の公園で) 2023-10-14 11:33:06 ヤブサメかもとはうれしいご指摘、もっと勉強しなくてはダメですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ムシクイはどの子も識別が困難ですね。
このお写真のムシクイ類は、センダイムシクイではないように思います。
まず横の羽に白い線がない事、下嘴がオレンジではない事、頭の中央に白線がない事から、
少なくともセンダイではないと思います。
これはむしろヤブサメではないかと思いました。
横の線がないのはウグイスも同じですが、顔にある過眼線が太くはっきりしている点で、
ウグイスではなくヤブサメではないかと。
ヤブサメでしたら、なかなか外に出ない野鳥なので、ラッキーですよ。