札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

8/21 トンボ池のアオイトトンボ

2021年08月21日 | だわ言
私は昆虫類は不勉強なのですが、所用で札幌市郊外に出かけたついでに、トンボ池に寄り
道しました。このトンボ池周辺ではカラカネイトトンボという貴重なトンボをはじめ多く
のトンボが生息しているとのこと。
 

トンボはたくさんいましたが、目指すカラカネイトトンボはなかなか見つけられません。
池の周りを三周してこれで見つからなかったら帰ろうと思っていたら、最後の最後に一匹
だけ見つけました。しかし、目指すトンボではなくアオイトトンボ のようです。

このトンボ、身体は小さいのですが、とても綺麗な色合いをしています。

アップしてみると。眼は水色で背中は玉虫色です。

なんでカラカネイトトンボという名前なんでしょうね。アオイトトンボ とご指摘あり

もう少し体の色あいに気配りした名前にして欲しかったです。

とは言っても、私はただのやじうまですから、意見をいうのはおこがましいですね。

周りは開発が進んでいますが熱心に保護活動を進めている団体のおかげで今日があります。

最後までこのトンボのありがたさが分からない私です。アオイトトンボ でした。


8/20 秋に先立ってハシブトガラ

2021年08月20日 | 公園の野鳥2021
雨で順延続きの甲子園。北海道勢2校は残念ながら両校とも惜敗しすでに帰道しています
が、昨日の第一試合は五回裏のツーアウトまでいって中止ですからね、あと一人アウトで
試合成立だったのに、まさに非情の雨。

街中の公園にカラ類の混群が姿を見せるようになりました。北国の秋の到来は間もなくで
すから、ちょっと早めのお出ましといったところでしょうか。
















8/19 期待の樹木が枯れてしまった

2021年08月19日 | 公園の野鳥2021
コサメビタキの止まっているこの木は、野鳥に人気のツリバナと思われるのですが、公園
管理が行き届きすぎたのか今年になって枯れてしまいました。まもなく熟すツリバナの実
を求めて、いろいろな野鳥が訪れていたのに残念です。公園内に残る一本にCMさんが集中
するだろうねぇ。

















8/18 河川敷の色黒なノビタキ幼鳥

2021年08月18日 | 公園の野鳥2021
緊急事態宣言とマンボウ適用の都道府県が大幅に増え期間も延長されました。デパ地下の
人数制限程度では焼け石に水と分かっているのに、無策の対策が続きます。

いつもの幼鳥と色合いが違いますが、その雰囲気から多分ノビタキの幼鳥ではないかと思
います。だんだん涼しくなる昨今、幼児服から秋冬服への衣替えなのでしょうか。

















8/17 あなたはだあ~れ

2021年08月17日 | 公園の野鳥2021
公園の林の中を歩いていると、いきなり地表から飛び出してきた黒っぽい小鳥ちゃん。背
中はよく見かけるスズメそっくりですが顔はかなり違います。この公園ではオオジュリン
やホオアカは見かけないし、どちらさん何でしょうね。















8/16 河川敷にモズの若

2021年08月16日 | 公園の野鳥2021
河川敷の直線道路を歩いていると、春先とは太陽の登る位置の違いに気づかされます。
春先には順光で撮影がしやすかったはずなのに、今では半逆光気味になってしまいました。

そんな河川敷のところどころでモズの姿が見れるようになりました。単独行動のようでし
たので、今年生まれた若が自立したのでしょうか。
















8/15 セイダカアワダチソウのホオアカ

2021年08月15日 | 公園の野鳥2021
セイダカアワダチソウが開花しそうです。この野草は外来種で昔は花粉症の原因にもなる
と嫌われ者でしたが、その後の調べでそれは誤解だということが分かりました。

繫殖力旺盛なこの野草は河川敷の中でも勢力を伸ばしており、あちこちに群生が見られま
す。種は野鳥のエサにもなるということなので、ホオアカやノビタキにとってはありがた
い存在のようです。
















8/14 コーンが何者かに食べられた

2021年08月14日 | 家庭菜園
雨が降ったこともあり、四日ぶりに家庭菜園に行ってみると、なんとトウモロコシ四本が
何者かに食べられているではありませんか。最初はエゾシカの仕業と思ったのですが、
足跡もないし食べ方も綺麗なので違う感じ、ではついにアライグマ出没かと思いましたが
これも違うのではないかと。最後はキジかカラスなどの野鳥ではと思いましたが、こんな
に一粒一粒ていねいに食べるものかと・・?

被害は私の畑だけではないようで、近所の方はこんな防御方法を・・これは鳥対策?

食べごろばかり襲われたので、その前に早めに収穫。今年は水不足だったためか粒が小さ
いような気がします。

その他の野菜の様子は、スナップエンドウは完全に枯れたのでネットを撤収。

ネットを撤収したおかげて隣の枝豆がよく見渡せるようになりました。

その枝豆はまだこんな感じで、収穫までには時間がかかりそうです。

ダイコンの畝にサツマイモのツルが侵入してきたので、ツル返しを行いました。ツル返
しはサツマイモを大きくするのにも役立ちますので一石二鳥です。

肝心のダイコンは虫よけにシュンギクを隣に植えた効果が全くなく虫食いだらけです。

雨で久しぶりに水分補給したミニトマトはやっぱり割れていました。(;´д`)トホホ

出遅れたパプリカに複数の実が、でもまだ大きいものでも赤ちゃんのこぶし大程度

キュウリはほとんど終了。今年は暑かったおかげで豊作でした。

今までお世話になった水やりセット。もう必要ないと思い撤収しました。



8/13 鎮守の杜のヤマガラ

2021年08月13日 | 公園の野鳥2021
全国各地で大雨の予報ですが、おかげさまで札幌はまずまずの天候です。ただ気温が上が
らず夏服だと鳥見は寒いです。

鎮守の杜に久しぶりにヤマガラが・・咥えているのはドングリみたいですが、今年はまだ
実が小さいので、昨年のものを保管していたのかもしれません。
















8/12 雨上がり後のオオヨシキリ

2021年08月12日 | 公園の野鳥2021
台風くずれの低気圧のおかげで、道内各地は恵みの雨どころか迷惑千万な大雨警報がでる
ほどの雨と強風。私の家庭菜園も充分すぎるほど潤いました。

雨上がりの河川敷を歩いていると、雨粒の残る枝ににオオヨシキリが・・。今年生まれの
若でしょうか。若様、雨が・・ではないですね。