私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

いよいよ、明日ね。

2008-07-12 13:28:44 | ごはん
昼ごはん
トースト・水菜、カニカマ、トマト、レーズンのゴマサラダ・アイスバナナヨーグルト・アイスオーレ・しっとりレアチーズ6ヶ

「やっぱり、P店の山食は美味しい」と頬張りながら、大河ドラマの再放送。家定様も明日限り
明日の放送待ち遠しいような、寂しいような

大人買い!?

2008-07-12 10:16:26 | ダイエット
「海の海洋深層水」2L×6をケース、購入。
大人買いでなく、節約まとめ買い。
母も気に入り、2ケース欲しいというので思い切って購入。

初めは微妙~と思った味も、
慣れると「この甘味?がね」と言う感じ。
お通じにも微妙に影響あるみたい。
この夏はマグネシュムをはじめとするミネラル、このお水からじゃんじゃん補給しないとね。

科学の扉をノックする

2008-07-12 10:14:51 | 
最近ようやくできる時間が・・・ってしている状況か?

それはさておき、「科学の扉をノックする」は面白かった。
科学は遠い存在の私で、内容を把握できたかどうかは別にして、小川洋子さんが自称「素人」(文系とはいえ早稲田出身の才媛だもの)がたどる科学の深遠。
宇宙に鉱物、遺伝子に粘菌・・・スプリングエイトに「遺体科学」なんで初めて初耳の分野。でも小川洋子フィルターを通すと、全てが愛おしい気持に。
6人の博士とトレーニングコーチがまた魅力的。
科学と宗教はにているのかも。
見えないもの、わからないものに全てをささげる求道者は謙虚で美しい。
読み終わった後、静かで優しい気持になる小川洋子ワールドの1冊


誰もいないじゃん!

2008-07-12 08:04:59 | ごはん
昨夜を反省し、シンプル朝ごはん
ご飯100g・味噌汁(水菜)・納豆・ゆず大根・ラブレ

新聞に、内閣府の調査で先行き半年の消費者態度指数(購買意欲)が調査以来最低とか・・・。
個人的にも大納得
私の場合は買わなきゃ行けないものが沢山あるけど、給料が出ない・・・。
仕事場に来て見れば、社長他皆自主週休2日・・・。
世間的には2週休二日だけど実質ダダ働き。
私も休めばよかったでも、自分の分だけはしておかないとね。
いつ辞めるにしても・・・