私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

夏の夢

2009-08-01 15:51:51 | 季節
昨日の売り出し最終日に購入したサマージャンボ
連番10枚 3000円

売り場に県外から買いに来ている人があり

本当に普通のおばさんです。

この売り場はそんな(地方)都市伝説ないのに

「JR駅にもチャンスセンターはありますか?」と聞いていたので、

この売り場というより、この地方都市にかけたのかしら

本当に当たるといいね」と思ったけれど、

当たりたいのは私自身でした

案の定、ドリームジャンボは9枚×…1枚の300円握りしめ、売場を後にするのでした。

間違いなくおいしいのに…

2009-08-01 13:52:15 | ごはん
8月1日(土)

実家で昼ごはん

トマトチキンフィレサンド・コーヒー(P店の+

昨夜は、就寝前にまたまた、2時過ぎまで

寝不足です

濃い目当てでP店へ

P店のファンは結構多くて、昨夜のの相手もよくそこで飲むとか。おいしい話が合うと親近感が増す

ついでに以前もブログに書いたイギリス食パンがおいしいA店の話で衝撃の事実

田舎の移転先のお店で再起を期しているはずが、さびしい状況とか。

やアンバタ(バゲット)は一級品なのに、菓子パンや総菜パンが昔風。
昔風も貫いているなら良いけど、どこか物足りない
「センスがないんだよね」の一言に納得。

食べ物屋さんで材料の吟味はもちろん技術が大切だけど、その上に作り上げるためのセンスがないと凡庸になってしまう。
センスだけで味が凡庸な店もあるけど…。

A店の細めのジャムおじさんの奮起を祈るばかりです。
 

「つやや」の定番

2009-08-01 10:56:15 | ごはん
8月1日(土)

めっちゃ雨です

全国各地でも多いと思うけれど、地元の夏祭りは今日から

今年は夏祭りに行っている場合でもないのですが、

こんなにだとイベントも大変だろうな~とよそごとながら心配な朝です。

朝ごはん

ご飯・味噌汁(キャベツ、卵、つやや)・キムチ・和菓子・カフェオレ

「つやや」の定番はやはり味噌汁でした。

めっちゃコクのある味噌汁になりました。

ただ、今日はで涼しいから味噌汁グゥですが、

暑い日には飲むのパスかも~

プロパンガス

2009-08-01 10:55:13 | 通販(お得&節約)
7月31日(金)

夜ごはんの追加です。
と、は言え、おかきは結局食べませんでした。

ハイボールすっきりうまいっす

夜遅く、一人暮らしを始めた友人が来ました。

プロパンガスの使用量と価格を聞いてきたので、

請求書をみて「1.6㎥で2833円(税別)」と答えたら

友人

友人は私のガス使用量の少なさに驚き
ガスの単価の高さに2度驚き

ちなみに友人は「5.0㎥で1500円くらい」って

単価安すぎ…今度は私が安さに脱帽

友人は一人暮らしを始めてガス代にあまりの高さにで全国の価格を調べたそう。プロパンガスの価格は販売店の言い値だとか。
その上で販売店と交渉したそう。

私は、トラックバック練習板にも書いたように、ガスに関してはエコしているから少ない。も電子レンジだし。

友人曰く、「節約するより販売店と交渉した方が早いよ。」

エコの実践は別として

単価1771円と300円は差がありすぎますね。

友人の逞しさに関心した夜でした

視点を変えます

2009-08-01 10:53:47 | つぶやき
7月31日(金)

夜ごはん

サーモンの切落し・秋刀魚のおおば揚げ・キャベツ、シメジのサラダ・ラスク

我が家(実家)の「渡る鬼」的騒動は続いています。

昨夜もお昼も父が泣いているので

1日重い気分でいましたが、

終業後ウォーキング35分後、父と話をしました。

それぞれに思いや思惑があるし、
廂を貸して母屋を取られた状態…姉がはじめと言うことが変わっても当たり前。
(と受け入れてみる

一番大切なのは、父の残り少ない老後を泣いて暮らすことはないということ。

我儘、勝手の父でも。

父の今後のことも、そのことと、法に沿う考え方をしていけば間違いないはず。

絶対、大丈夫

「視点を変える」今日の占いの一つの言葉が、「渡る鬼」世界に埋没するのを脱するキーワードになりました。

この件、一進一退かもしれないけど、慎重に




微妙な値引きセール ファミマ

2009-08-01 10:32:16 | 通販(お得&節約)
夜、実家から帰る途中、スーパーとファミリーマートへ。

ファミマでは通販の支払いと最近自宅では使用していないOCNの料金。
OCNはここ2ケ月またまたつながらない状態。
問い合わせようにも、問い合わせ時間がなくてなかなかできず、をしてもなかなかつながらないので放置状態

またまた横道に

ファミマのおにぎりが好きな私、
棚を覗くと「150円以下のおにぎり100円」

しかし、棚にあるのはほとんど105円。
128円が1個ありましたが…値引きではあるけど微妙~

ケチくさいな

ここのファミマ、フライドチキンのセールの時も切らしていたな

\20,988-のみ、お支払して帰りました。

無駄なお金を使わずに済んでラッキーと思い返す私です



今月の懸賞④ ソフィーナ ボーテ

2009-08-01 09:15:38 | おためし(美容関連)
今月の懸賞4つ目 ソフィーナボーテ UV乳液、化粧水 各2回分

ソフィーナボーテはシンプルなイメージのブランドです。

花王の割にCMも派手でないし。

そこが売りかな。

スキンケア化粧品は日々使うものだから、シンプルさが大事。
だから華美な外観よりこのタイプを好むか

ほんの5~10分自分のキレイに向き合う時間だから、
少しでも夢がある、洗練された贅沢を味わいたい

とにかく、効き目重視。効果があれば何でもOK

人それぞれ、
スキンケアブランドを聞くとその人の生き方がわかる気がしますね。

話がそれた
昨日からカネボウのレッスンセットを使用し始めたので、
後日試さねば。

カネボウのクリームソープ、(ショップチャンネルで購入したWリボホワイト祭りのセットの)泡立てネットを使用したらブクブクブク
高いソープは違うわ