私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

アナログ人間 デジタル化へ・・・

2009-08-19 23:49:11 | おためし(美容関連)
やってきました、ケーブルお客様センター

夏休みの宿題の一つ、ケーブルにコンバーターの交換を要請。

お昼に「アナログで良いのでもう少し新しいものを」と

「アナログ機器との交換はできないけれど、デジタルなら」との返事。

ケーブルは家賃に組み込まれているのですが、その条件内で交換できるとのことなので、交換することにしました。

機器の取り付けは、①有料(5250円)②無料(センターに取りに来る)③無料(宅配便でお届け)

③無料(宅配便でお届け)が良いのですが、
宅配便だと後日になり、宅配便のエリアが職場と自宅と同じなので(…いやじゃん)
②無料(センターに取りに来る)をチョイスで現在に至りました。

②無料(センターに取りに来る)の良い点は、一応機器の説明が聞けることです。

無料でコンバーターを変えるだけで、
民放各社のBSやケーブルのチャンネル数も倍以上になるみたい

それより何より、自分で接続できるか不安になる私でした





素麺は茹でたけれど

2009-08-19 23:47:42 | ごはん
8月19日(水)

実家の父の昼ごはん・・・用意がない

ササッと、父の為に素麺を3束茹でます

昨日のそうらーめんに続いて、父にはぶっ掛け素麺

私は、それさえも遠慮(渡る鬼の世界微妙に続いています)

昨日そうらーめんと食べるはずだったおにぎりで

昼ごはん

おにぎり(梅)2・ロールケーキ1/4(朝食べきれなかった分)・ビフィール



夏休みの宿題みたい

2009-08-19 21:23:23 | つぶやき
8月19日(水)

朝ごはん

トースト・キャベツおひたし、トマト・から揚げ4・ヨーグルト(ビューティグリーン)・カフェオレ・ロールケーキ1/4は見送り

宿題山積の朝です。

迫り来る2学期に山のような宿題にの子供のような気分
台の返品。
ケーブルとの交渉。
のウィルス対策の確認。
試写会チケットの郵送、原稿締め切り2日前、同じくレポートも。

まずは、一つずつ確実に解決を目指します

一挙に解決?

2009-08-19 21:22:04 | ごはん
8月18日(火)

今夜こそのインターネット回線を復旧させねば、と、

姉の小言を振り切るように帰宅し、

NTT

今夜はすぐ繋がり、5月からインターネットが繋がらないと伝えると、

10分後折り返しの・・・すぐ繋がるようになりました

OCNから連絡ないかと・・・なんだそりゃ

もっと早く動くべきでした

職場のお古の方に切り替えても、インターネットにつながり一安心


実はNTTの指示に従い、再起動中に彼奴から

「今から近くに行くから会おう」

「わーい」といつもなら思うけど、

左手に右手にで焦る焦る

の配線も気にかかり、それを伝えると「また壊したの


あのね・・・そんなイメージかい

NTTさんにはそんな会話を聞かれたようですが、無事復旧

彼奴がの配線を見てくれることになりヤッター

これで一挙解決と、思いきや甘かった。

まず、衝動買いの台の返品を言い渡され、

次にケーブル配線図もなく、10数年前の機械ゆえ、四苦八苦しては見れるようになり、

ビデオの接続に入ったところで
「アナログ機器でも、これ古すぎるから、もう少し新しいのに変えるとビデオの接続がすぐ・・・・・・」

説明はよく理解できないけど、ケーブルテレビと明日交渉することに

になることもなく、配線時は師弟のような雰囲気のまま



食べるタイミング逸して

深夜ご飯

キリンフリー350ml・オカキ子袋1・


リゲッタでウォーキング

2009-08-19 14:13:29 | おためし(美容関連)
不細工な足でごめんなさい

「先月の通販③」で書いたリゲッタ(\6800-)

この夏、大活躍

今日しようとしたら、某ブランドスニーカーの底がパコッとぬかました

そこで、職場ではいていたリゲッタウォーキング。

踵が高いからにはどうかなと言う不安もすぐに

不思議なくらいスムーズに足が前に出ます。

それも外向きになりがちなのに、内膝がこすれるくらいまっすぐに。

足も疲れないし、このサンダル買いでした