私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

居場所がなくても

2009-08-09 17:38:42 | 季節
8月9日(日)

体温計が見つからず、検温せず。だるさは変わらず。

テレビはどこも酒井法子さんが昨夜逮捕されたニュース頼みの構成。

アイドル悲劇の人妻薬中のヒール

その変遷を辿る昔の映像が盛んに流されています。

ご主人をの中で検査した警官に
「この辱めをどうしてくれるの」と責めたそうですが、

昔の映像を何度も流されるのも
「この辱めをどうしてくれるの」と言う感じ。


彼女は今
生き地獄に落ちて途方にくれている

すべての虚飾を脱ぎ捨てて、本当の自分を見つける最後のチャンスかもしれない。

苦境の時に声をかけてくれる人もいるはず。

芸能界に居場所がなくなっても、「おかあさん」じゃない

お子さんを薬まみれの手で抱きしめるのではなく、

たとえ荒れた手でも、

きれいな手で抱きしめることのできるお母さんになって下さい。

届かないエールを送りつつ朝ごはん

卵のお粥・胡瓜の浅漬け・茹でもやし(マヨグルト)・水まんじゅう




苦情封じか、研究熱心?

2009-08-09 17:37:01 | ごはん
フラメンコギターとカントに魅入られた二人

次に向かうは「スペイン料理」店

ところが、そこは食事は9時にオーダーストップ

次に向かうは屋さん

美術館で冷え切った身体を温めるには日本のラーメン

ダイエット中には厳禁の

ここのラーメン(730円)は麺の固さ、味、背脂、薬味(葱)の調整ができます。

友人は全部「普通」

私は背脂は少なめ、薬味多め、後は普通でオーダー

こってりコクのあるしょうゆ味ラーメン、

おいしいあたたまる

「申し訳ありません」とカウンターから若いお兄さん

何?声が大きい?

味や麺が満足か、作り直しもするので不満なら言って欲しいと…

「おいしくいただいています」と答えました。

後で、私達の隣のお兄さんにはかわいいカウンターの女の子が

「申し訳ありません…今回の麺の…」

「大丈夫っす」

女性客には男性店員、男性客には女性店員

「なるほど、この店の主(あるじ)は頭がいいのぅ」と言う

要らぬ一言は出汁とともに飲み干したのでありました




カント、1度は聞カント

2009-08-09 17:36:17 | つぶやき
オヤジ(ギャグ)ですみません

行列で粘ったおかげで正面4列目のテーブル席

会場は建物の吹き抜けの一部で、夜空に向かって張り出しているような錯覚になりました。

さてさて、50人の定員を超えた来場者を前に現れた
フラメンコギタリストとカントの歌手。

哀愁を帯びたフラメンコギターにうっとり

ところが歌(カント)の歌手が歌いだしてビビッ

大地からの息吹を空に向かって放つようなド迫力の声量

歌詞はさっぱりわかりませんが、

フラメンコは男女の

喜怒哀楽を表しているイメージですが、

カント(歌)はそれだけでなく、スペイン土着の魂を歌い上げるよう。

毎日土くれにまみれていいる農夫たちが夜な夜な村の酒場に集まり、

カントを歌い、ギターを爪弾く絵が浮かんできました。

歌ってすごいな~

イタリアにカンツォーネあり、スペインにカントあり。

各国それぞれに文化があるんだな…すばらしい

手拍子のレッスンも受け、

最後の2曲が大好きな「ジプシーキング」の「ボラーレ」と「マイウエイ」

思いもかけないにジーン

誘ってくれた友人に感謝の夜でした








行列、嫌い

2009-08-09 17:33:51 | つぶやき
今日は終業後、友人と美術館へ

今夜は美術館の特別企画があり駆け付けた次第。

フラメンコギターとカント(歌)のコンサート

実は二人ともフラメンコの踊りかと思っていたおっちょこちょい

当日のチケット提示(入場料1000円)+500円(ドリンク付き)で結構な人気。

美術展そっちのけで整理券配布と座席確保のために行列

私、行列大嫌い 



でも、我慢して並びます。


びっくりしたのは、ある女性が先週のチケットを今夜も持参し、整理券をゲットしたこと。(ズルだけど頭いい)

怒ったのは、その女性がもう一度美術展にも入れろとねじ込んでいたこと。

当日券での再入場はでも、1週間前は当然

色んな人がいるなぁと、行列からうなるのでした