私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

お薦めの防災グッズ・・・トラックバック練習板

2009-08-21 16:13:40 | つぶやき
防災グッズ…防災の日近いですね。

何にも用意していない私(^^;)

そういえば、キリンの通販サイトで生茶のキャラクターで一式売っていまね。

あれ「買おうかな」と思いつつ一年…も喉元過ぎるとなんとやら。

空襲と地震を生き抜いた知り合いのご夫婦は、

新しく縫った防災頭巾と笛を鞄に入れています。

「戦時中ではないので、地震の場合、一揺れ来た時とにかく身を守れば、

救援が来るから、がれきの下で身を守るべし」

まさに、先人の教えですね。

健康診断④ 無料オプション 

2009-08-21 15:57:49 | おためし(美容関連)
10時40分位に胃の検査が終わり、簡単な検査結果報告の診察を待つ間

無料のオプション メンタルヘルスチェックを受けました。

アンケートと心理カウンセラーとの面談…約10分

10分で何がどう変わるのか

心理カウンセラーさんはまだ若くて…医師ならインターンみたいな感じかな?

母が亡くなってからの諸々をぼやいて…

守秘義務があるってもどこまで赤裸々には話してよいか、

カウンセラーさんもまとめにどう入ろうか

お互い探り合いながらの40~50分

他に面談希望者がいないにしても、普通にかかると高いはず

カウンセラーさんによると、ストレス度合いは最高レベルに近いそうな。

面談で、ストレス度合いがことはないけれど、

最高レベルのストレスに対して、
今のところ自分を上手にコントロールできているのを自覚できて一安心

ウォーキングとブログでぼやいているおかげですかね

午前中のメニューを消化して

P店の店先で昼ごはん

スペシャルハンバーグ・エクレアドーナツ

健康診断③ 検査技師逃走?

2009-08-21 15:54:55 | おためし(美容関連)
マンモの後、身長、体重、血圧、聴力、視力、心電図、メタボ(胴回り計測)、
食事内容問診と順調に進みました。

いい加減、口腔と喉の渇きが…

早くバリウムでもいい飲ませてくれ~

パドリン(胃の働きを鈍くするための注射を)打たれ、

検査室前でで待つこと10~15分

私の担当の技師さんが出てきません。

私の後順の人はすでに始めています。

早くしてけろ~ 検査技師逃走?

別の技師さんが気にして、その人をで催促してようやく登場

・・・無表情&無言

何かあったの

いざ、始まれば、待たされた間にパドリンが効いたのか、

ゲップも出ず、スムーズにできました。

こんな暗い所で日々流れ作業みたいな仕事、大変だと思うの。

でもね、検査を受ける人は少なからず不安になるから、

せめて

でお願いします。

「ありがとうございました」と部屋を出ながら思うのでした。







健康診断② 乳がん検診受けましょう!

2009-08-21 15:51:30 | おためし(美容関連)
検尿、採決、胸部X線を終え、乳がん検診のマンモグラフィー検査。

昨年までは、検査室の前で順番待ちをしていたのですが、近くのエントランスで待機になりました。

「痛ーい
「たーすけてくれー
「うぎゃーつ

と、中から漏れてくる声に反応する人もいるからかしらん。

今回は、生理周期から考えた胸のハリがない時期の読みが当たり
あまり痛くありませんでした。

痛くて懲りた方は、
排卵日から生理開始日、生理3日目までを避けて受けてみてください。

1週間ほど前、胸の痛みで落ち込んでいましたが、
今回「大丈夫」と言われストレスが一つ減りました

小じんまりしたバストでも大事ですものね




健康診断①

2009-08-21 15:50:31 | おためし(美容関連)
8月21日

朝ごはん…絶食、絶飲

受付開始前から、ロビーはいっぱい。

夏休みのせいか、学校の先生が多いです。

今日は女性限定の検診日。

一般検診+乳がん、子宮がん検診があります。

昨年の貧血の治療の効果はあるかしらん