衝動買い⑥ ユニクロ 2009-08-30 11:29:39 | おためし(美容関連) のお店はどこも秋色ですね。 ユニクロで衝動買い。 「コットンベスト」(990円)を買いにより、 「ソフトジャケット」(2990円)を衝動買い。 軽くて着やすいので職場で楽かも。 ユニクロはいつも、1枚ではすまなくなるのが困ります
自分の家 2009-08-30 11:24:13 | ごはん 8月29日(土) 夜ご飯 鯖と高菜ご膳弁当(値引価298円)・卯の花(150円)1/2・南瓜煮・おたべ2切・ 霊芝ウーロン茶 熱がと感じつつ、スーパーとユニクロに寄り帰宅 小さいでもホッ 実家にいるより、この小さいが私の家なんですね
ビタミンCで効果がUP? 2009-08-30 11:24:01 | おためし(美容関連) 実家から自宅への帰宅途中、デコデコクールを買いにドラックストアへ ドラックストアは新型インフルエンザに対応して、 うがい薬や消毒薬、マスク売り場が大充実 マスクは使い捨てが3種類、100枚くらいあるので、パス・・・足りない? 風邪薬売り場でイチオシの「ビタミンC1200」(298円)とのど飴を購入しお店をでました。 このビタミンC・・・風邪薬と一緒に飲むと薬の効果が倍増とか。 いつもは「リコリス」ですが、今回がこれを試してみます
他人の寿命 2009-08-30 10:57:33 | 母をみおくる 午後からの勉強会。 2時間半、おしゃべりタイム。 情報交換も大事なこと・・・大先輩の言い訳 亡母の話も泣かずにできました もちろん最後の1時間は私一人に二人の先輩の優しい指導。 おしゃべりタイムで母の話になったから、励ましてくれている気持ちが 一昨日の「任侠ヘルパー」の中で、 「他人の寿命を勝手にきめるな」という台詞があった。 入所者が危篤の際、施設に入れてほったらかしの家族(息子)が延命処置を願い、 そのまま仕事に向かおうとする息子に対しての台詞だけど、 ドキッ あのまま手術が出来て成功していたら、 私達家族も母の寿命を自分達の気持ち(都合)で引き伸ばすだけだったのかしら。 だから、手術の前に・・・ 先輩と話しながら、ふと思うのでした。
ある意味、薬漬け? 2009-08-29 22:00:57 | ごはん 8月29日(土) お昼ごはん スナックパン(焼きそば)88円・とうもろこし(50円)1/2・ラブレ(58円) 頭痛、咽喉痛・・・でも、大先輩との学習会は休めまへん! ドリンクと風邪薬、胃薬飲んで凌ぎます おやつも準備して行ってきます
気力しかありません 2009-08-29 21:59:28 | ごはん 8月29日(土) 朝ごはん 雑穀ご飯・炒め豚、もやし、シメジ時サラダ・南瓜煮・胡瓜浅漬け 昨日は色んなことがあり過ぎた一日。 トラブルに関しては、憑き物が落ちたみたいな感じが続いています。 ただ、一昨日の勉強会の空調()で、 思いっきりの風邪の症状。 今週は夜になると37.3℃だから、 ウイルスへの抵抗力が落ちているのかな・・・ 今日は休みたいけど、半日仕事。 午後からも勉強会 気力で
すれ違い 2009-08-29 21:58:41 | つぶやき 8月28日(金)23:06 深夜食 フルールダイエット イチゴ(ミルク100ml)・女宝茶・ 初めてお手伝いした講座の反省会が丸1時間。 22時過ぎに会場を 自宅まで後15分のところで、彼奴から。 急停止 「○&*△+&#・・・」 「何?」(ラジオで聞こえない私) 「何って・・・」 ラジオも即OFF 火曜に今夜なら会うのOKと言っていた私。 でも、彼奴の時間が空くのはいつも22時過ぎなので会える・・・ 帰宅したらと言うと、 今夜は会えないと・・・ あっさり了解して「」 帰宅すると、彼奴からの留守電が20:30 今夜は早めに時間作ってくれていたのね 速攻 言い訳(時間が空くのはいつも22時過ぎなので会える)とごめんなさい お互いおやじギャグの応酬の末、再度の 「」 今回は私がいけなかったけど、なんだかすれ違う二人です
はじめてのお手伝い 2009-08-29 09:03:45 | ごはん 8月28日(金) 夜ごはん 豆乳おからクッキー7枚・小倉、きなこヨーグルト・霊芝ウーロン茶 昨日、勉強会でクーラーの直撃を受けていたせいか、 右肩、右首筋、右側等部が地味に痛みます。 今夜は講座は、講師と私学習の進め方を先週相談したものをします。 私は受講生の立場で意見を言ってあるのですが、 上手くいくのか心配です。 お昼、トラブルの件でして以降、 自分が正しければ、何があっても結果は受け入れられるはず。 そんな気持ちになってきたので・・・まあ行きつ戻りつでしょうが、 今夜は講座に集中します
この夏の推薦図書・・・トラックバック練習板 2009-08-28 15:28:02 | 本 この夏のおすすめ 個人的には村上由佳さん「ダブルファンタジー」 でも、推薦図書と言うと、小学生、中学生に向けてのかな ハリーポッターのファンタジーとはまた別の宮部ワールドのファンタジー。 ある少年が起こした殺人、失踪事件から、 その妹(10才だったよな)の時空を超えた大冒険を通して、少し成長できるかも。 作家の物語をつぐむことへの矜持も感じます。 これから夏の残暑をクラー効かせて、 秋の夜長までかかってもいいから、 頭の中にイメージ広げて読んで欲しい1冊 読み切ってね
トラブルなんです① 2009-08-28 15:01:33 | ごはん 8月28日(金) 午後1時、トラブルについて某役所に電話。 役所は経緯を把握しているので、 「あまり心配しないでいい」との反応。 そうなんです。 関係者はみんなそう言ってくれるのに解決しないから、 頭が痛い する前にドキドキしながら 味のない昼ごはん とろろそば(140円)・チョコパフェ(158円) の後、ホッとしてから食べればよかったのかな