中1のクリスマスだったか年度末だったかどちらかは忘れたが、放課後にクラス会が開かれた。
クラス内のいくつかに分かれたグループで出し物を用意して演ずるという会。
先に書いたTさんと彼女の親友のSさんは大阪人らしく漫才をやることにして、練習している所に出くわして僕が台本を考えた。笑いに厳しい大阪人でも、当時は中学生では「ボケ」と「ツッコミ」をきちんと理解している人はそんなに多くはない。まあ大阪人のほとんどがボケなんだが。僕はきっちりボケとツッコミを分けて台本を書いたのだが、後で仕上がったのを聞けば途中で立場が逆転していたり。
他のグループはほとんど覚えていない。僕のグループは長期欠席をしていた一人を含めた5人のグループで、欠席中の一人を除いて他のメンバーに歌いたい歌を4・5曲選んでもらった。で、何をやったかと言えば、その選んだ歌、合わせて20曲以上になるのだろうか、それを適当な長さに切って全員でばらばらな歌を一斉に歌うという物。最後に「生徒会歌」を合わせて終わるという趣向。
で、当日は長期欠席の男もこの日は出席したので、彼については準備がなかったので急遽指揮者をしてもらうという形にする。
まあ究極の合唱でしょう。けっこう受けたけれど。
クラス内のいくつかに分かれたグループで出し物を用意して演ずるという会。
先に書いたTさんと彼女の親友のSさんは大阪人らしく漫才をやることにして、練習している所に出くわして僕が台本を考えた。笑いに厳しい大阪人でも、当時は中学生では「ボケ」と「ツッコミ」をきちんと理解している人はそんなに多くはない。まあ大阪人のほとんどがボケなんだが。僕はきっちりボケとツッコミを分けて台本を書いたのだが、後で仕上がったのを聞けば途中で立場が逆転していたり。
他のグループはほとんど覚えていない。僕のグループは長期欠席をしていた一人を含めた5人のグループで、欠席中の一人を除いて他のメンバーに歌いたい歌を4・5曲選んでもらった。で、何をやったかと言えば、その選んだ歌、合わせて20曲以上になるのだろうか、それを適当な長さに切って全員でばらばらな歌を一斉に歌うという物。最後に「生徒会歌」を合わせて終わるという趣向。
で、当日は長期欠席の男もこの日は出席したので、彼については準備がなかったので急遽指揮者をしてもらうという形にする。
まあ究極の合唱でしょう。けっこう受けたけれど。