ひびこれこうじつ

とりとめなく、日々の覚書です。

困難を極める

2020-09-05 09:42:20 | 日々のこと
朝、母に、
「ねえ、三大宗教ってなんだか知ってる?」
と、聞いた。

これは、キリスト教、イスラム教、仏教、と答える人が多くて(私もそう思っていた)、
「残念でした、ヒンズー教です」
と言いたいがための質問だったが、母の答えは、

「仏教、イスラム教、ヒンズー教」
「へえ、ヒンズー教が出てくるのはすごいね、でもキリスト教は?」
「私、あんまりキリスト教好きじゃないの」

誰があなたの好みを聞いたんだい?


「そう、仏教は入らないのね。でも中国の人は仏教信じてるでしょ」
「それも誤解されやすいんだけど、中国は道教を信じてる人が多いらしいよ」
「道鏡って、孝謙上皇のそばにいた人でしょ」

道教→道鏡

誰が連想ゲームをしろと言った?

「なんでそんなこと聞くの?」
「……忘れたよ」

母との会話は、どうしてこんなに難しいんだろう。