今週からスクールカウンセラーの先生によるソーシャルスキルトレーニング(SST)の授業が始まりました。
SSTとは「社会的技能」を高めるプログラムです。
3,4年生は人数が少ないので合同で行いました。

この日は、「相手の気持ちを表情やしぐさから読み取る」ことをテーマに、話し合いました。
ロールプレイでは、子供たちがいろいろな表情を演じていました。
これから活用していけるといいですね。
SSTとは「社会的技能」を高めるプログラムです。
3,4年生は人数が少ないので合同で行いました。

この日は、「相手の気持ちを表情やしぐさから読み取る」ことをテーマに、話し合いました。
ロールプレイでは、子供たちがいろいろな表情を演じていました。
これから活用していけるといいですね。