館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

ソーシャルスキル授業。

2014-04-25 | 全校
今週からスクールカウンセラーの先生によるソーシャルスキルトレーニング(SST)の授業が始まりました。
SSTとは「社会的技能」を高めるプログラムです。
3,4年生は人数が少ないので合同で行いました。

この日は、「相手の気持ちを表情やしぐさから読み取る」ことをテーマに、話し合いました。
ロールプレイでは、子供たちがいろいろな表情を演じていました。
これから活用していけるといいですね。

寄宿舎の畑本格始動

2014-04-25 | 寄宿舎
 今年度も児童の希望により、個人用の畑を行うことになりました。完全無農薬で8年がすぎているのでとっても安全な畑です。堆肥・木灰・鶏糞で栽培しています。今年度も希望をとると、なんと「シシトウ」が一番です。不思議です。4月25日に個人用の畑の準備が終わりました。ゴールデンウイーク後に各人が苗を植えます。

 じゃがいもの畑もこんなに大きくなりました。ノノちゃん一家も大喜びです。