館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

トウモロコシの収穫体験!

2015-06-25 | 全校
さざなみ学校では地域の農家の方々や中学校にご協力をいただき、年に何度か農業体験をしています。
今年度も田植え、サツマイモの苗植えを行いました。

そして、今日はトウモロコシの収穫体験です。

農家の方から収穫の仕方を聞きます。


立派なトウモロコシが収穫できました。

今回収穫したトウモロコシは『味来』(みらい)という品種で、なんと糖度17~19!
これは、メロンより甘いということになります。
実際に試食させていただきましたが、水分をたくさん含んでいて本当に甘いトウモロコシでした。

みんなで収穫したトウモロコシ、どんな料理になって食べられるか楽しみです。

水泳指導、順調です。

2015-06-25 | 全校
今日で水泳指導は3回目となりました。
今日は気温、水温ともに高く、震えながらプールに入った前回とは違い、みんな生き生きとプールに入りました。

でも、やっぱりシャワーは冷たいようです。

 
けのびやばた足で水慣れをしっかり!


泳力別の練習では各自が目標に向けて練習に励みます。

水泳指導は1学期の間続きます。
一歩一歩着実に、泳ぐ力を育んでいます。