今日は、待ちに待った学習発表会でした。
この日のために、毎日、演奏や劇の練習、準備に一生懸命取り組んできました。
全校音楽では、「つばさをください」の合唱と「学園天国」の合奏をしました。
合唱も合奏もとても素晴らしかったです。
PTA演目では、「世界に一つだけの花」を歌ってくださいました。
こども達への温かいエールもありました。
3年生の劇では、「寿限無」をやりました。
3人で長い台詞や歌を頑張って覚えて、演じました。
4年生の劇では、「手ぶくろを買いに」をやりました。
キツネ役、語り手などいろいろな役になりきって演じました。
人間って本当は優しいものなのね。という言葉が心に残りました。
5年生の劇では、「クラスキ」をやりました。
仲間の大切さや思いやりを感じる劇でした。
最後のダンスも揃っていて素敵でした。
演劇クラブの劇では、「エルコスのこころに」をやりました。
子どもらしさ、夢をもって生きることの大切さを感じました。
6年生の劇では、「裸の大将」をやりました。
小学校生活最後の劇。6年生一人一人が役になりきって、演じていました。
児童のみなさん、本当によく頑張りましたね!!お疲れ様でした。
お家でゆっくり休んで、また11日に元気で会いましょう!!
この日のために、毎日、演奏や劇の練習、準備に一生懸命取り組んできました。
全校音楽では、「つばさをください」の合唱と「学園天国」の合奏をしました。
合唱も合奏もとても素晴らしかったです。
PTA演目では、「世界に一つだけの花」を歌ってくださいました。
こども達への温かいエールもありました。
3年生の劇では、「寿限無」をやりました。
3人で長い台詞や歌を頑張って覚えて、演じました。
4年生の劇では、「手ぶくろを買いに」をやりました。
キツネ役、語り手などいろいろな役になりきって演じました。
人間って本当は優しいものなのね。という言葉が心に残りました。
5年生の劇では、「クラスキ」をやりました。
仲間の大切さや思いやりを感じる劇でした。
最後のダンスも揃っていて素敵でした。
演劇クラブの劇では、「エルコスのこころに」をやりました。
子どもらしさ、夢をもって生きることの大切さを感じました。
6年生の劇では、「裸の大将」をやりました。
小学校生活最後の劇。6年生一人一人が役になりきって、演じていました。
児童のみなさん、本当によく頑張りましたね!!お疲れ様でした。
お家でゆっくり休んで、また11日に元気で会いましょう!!