なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

夫が休みなのでお昼ご飯も作りました。

2016-09-21 | うちご飯
今日は平日ですが夫がお休みです。

なので、お昼ご飯も作りました。



残り物を美味しく食べきるために作ったのはカレーうどんです。




昨夜の湯豆腐の葱ダレと



Wシュリンプカレーの残りのカレーを組み合わせて



カレーうどんを作りました。


カレーの残りに、湯豆腐の昆布だし(湯豆腐は昆布だしで豆腐を温めています。)と葱ダレを加えて
豚肉と薄切りの長ネギを足せば、美味しいカレーうどんのスープが出来ます。


葱ダレとカレー、昆布だしを混ぜ合わせて味をみて
味が足りないようなときは味醂と醤油で味を調えます。


茹で時間15分の乾麺のうどんを10分だけ茹でて、冷水にとってよく洗ってから
カレーうどんのスープに加えて4~5分煮込みます。



麺にもカレー味が染みて美味しいカレーうどんが出来ました。





※ 葱ダレの作り方。

湯豆腐の時に私が準備する葱ダレは
茶碗蒸しの容器に鰹節を一掴みと長ネギの薄い輪切りを適宜
そこに3倍希釈の昆布つゆを注いだだけです。

その器を豆腐と昆布だしを入れた鍋の真ん中に入れて一緒に温めた物が我が家の湯豆腐です。

夕食&ちょっと厚着した孫ちゃん

2016-09-21 | うちご飯
おはようございます!!


昨日は急に肌寒くなりましたね。。。
こちらの夕方の番組でスーパーで奥さんたちに夕食のメニューを聴いていました。
鍋など温かい料理を準備する奥さんが多かったですよ。





我が家も温かいメニューでした。


前の日のおでんも残っていましたが
昨夜は湯豆腐。。。。


葱ダレをつけて、美味しかったです。
あとから、にらタレも湯豆腐に。。
湯豆腐ににらタレの合う事!!


美味しかったです。






ご飯少しだけ盛って豚丼も食べました。
焼いたピーマンを添えて彩アップ





ちょっと、下から失礼します。。。
おはようございます!!
バジルばぁば家の孫です~


ばぁばが、わたちが薄着しているんじゃないかと心配していました。
わたちもお母タンにいつもより多めにお洋服着せてもらいました。


でもね、お昼寝していると汗かいちゃって。。。
お母タン、お着換えさせてくれました。