光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

国立科学博物館 「元素の不思議」#13 第5周期の元素その2

2012年10月21日 | 自然科学

「元素の不思議」はまだ続きます。  118ある元素を全部紹介するわけではありませんが、知らなかった元素が面白いのでネタは尽きません。

世界で初めて人工的に作られた元素。  医療用で盛んに使われている放射性医薬品。  でも、聞いたことないな。

 

できればお世話になりたくない元素。

 

ルテニウムも聞かないけど、ハードディスクの容量が大幅にアップしたことに寄与している。

 

道産子の白金だ。

 

自動車の排ガス浄化の触媒で有名。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古くから、通貨などで使われていたが、今は抗菌剤やにおい分解の用途にも利用されている。

 

カドミウムは、ニッカド電池で有名ですが、イタイイタイ病の原因物質であり人体に有害な元素。

 

 

 

レアメタルで、液晶ディスプレイの導電膜の材料として需要が急増している。  しかし、人体には有害。

 

かって、札幌市の豊羽鉱山が世界最大の鉱山だったが、資源枯渇等で閉山し、今は中国が世界最大の生産・輸出国。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンコと散歩 | トップ | 国立科学博物館 「元素の不... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然科学」カテゴリの最新記事