2014年6月16日。
《イライラは良くない。ムカムカもよくない。マイナスはマイナスを呼び込む。ネガティブは全てをネガティブに落とす。そんな素行は良くないと、キルギスの人々は僕に教えてくれた。》
僕は今キルギスの首都ビシュケクにいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/77b13ee82745ca866d26e29e593d91da.jpg)
とってもいい国だ。人々はみんな親日的だしとても優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/8f2cf96f824a0c7063ce6f5f8a8b1870.jpg)
僕はウズベキスタンから国境を抜けてキルギスに入国した。
最初に僕が入ったのはオシュという街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/f46e103f80df5ce2e1f032ea5a31d786.jpg)
別に何か特別なものがあるという街ではない。むしろちょっと貧しさを感じる街だ。だけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/c3ac74f53fe3d2de7b2d688a2b9e5da2.jpg)
何かとイライラすることが重なった。
些細なことだ。でも、とっても小さな話でイライラしている自分がいた。
両替屋がなかなか見つからなかったり、宿がアルコール持ち込み禁止だと知らずに持ち込んでしまって、慌てて外で1リットルのビールを一気飲みするはめになったり・・・(笑)これはきつかった。
オシュに着いた次の日の朝、僕はビシュケクに向かうため、乗り合いタクシーの乗り場に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/90b669dbd6916c7f1c03ab33bd4f29d8.jpg)
前日からのイライラを引きずっていた僕は、すげぇ嫌な奴になっていた。下らない話なのにね。
とっても優しい運転手のおっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/1e8f3068fce499ea5fbc25275220021f.jpg)
なのに、俺はイライラをぶつけてしまった。
きっと親切心で色々話し掛けてくれているのに、僕は日本語で「あ~うるせぇな~ちくしょう!」と投げつけてしまったり・・・。
良くないですよね、そういうのは本当に良くない。
一緒に乗ることになったおじちゃんもおばちゃんも、みんな良い人だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/5ebf74b5df78b63ef6c40b19aa2133d7.jpg)
それなのに、僕は1人でイライラ。良くないですよね・・・。
出発して間もなく、朝食のためちょっとしたレストランに立ち寄った。
運転手のおっちゃんは2人いたのだが、2人とも僕を同じ席に呼び込み、一生懸命メニューの説明をしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/47bb191c2cb9e2b2d28d93fe922d738b.jpg)
きっとイライラしていた僕を気遣ってくれたのだろう。
ウェイトレスのおねーちゃんも言葉が通じない僕を気遣い、周りの人が注文している品を指さしてはメニューを教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/3a6d639a9c102fae8e9336a8bd03cfda.jpg)
3人とも本当に一生懸命僕に伝えようとしてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/7b07d815c793f74830a43b6b6b184c70.jpg)
そこでようやく、僕はハッと気付いた。
「俺は何グダグダといつまでもイライラしてんのか」って。
「こんなに僕に気を遣ってくれる人々がいてくれているのに、何を俺はやってんだ」って。
イライラしても何も始まらない。悪い態度を取ったところで、自分も周りもネガティブな方向に持っていかれるだけだ。
そんなこと大昔から分かっていたことなのに、それなのに同じことを繰り返す愚かな自分。
良くないなぁ、本当に良くない。
ここから僕は態度を変えた。「何をいつまでイライラしてんだ!」って。
そしたら・・・。
長い長い乗り合いタクシーの移動だったけど、すっげぇ楽しくなった。
隣のおばちゃんもからはトマトやキュウリ、兄ちゃんからはチェリーやモモの差し入れがたんまりと・・・!
道中の景色まで、もっと綺麗に見えてきたぞ!(曇ってしまって暗い写真しかないのですが・・・泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/1272f2fd6597c10a4410166d1fe0c528.jpg)
そして昼ごはんは、運転手のおっちゃんがガッツリご馳走してくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/2d87bfa5ecbd6631e7182fc7f21739cd.jpg)
ビシュケクに着いたら、優しい運転手のおっちゃんは僕が泊まる予定の宿に電話をしてくれて、行き方まで確認してくれたし・・・。
なんだか、イライラしていた自分が情けなくなった。
キルギス人はとても親日的だし、旅行者のことを本当に助けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/a3fc14a0ce39e09cac177e6806d3863a.jpg)
やっぱり自分次第なんだよな。
イライラしていたら、本当にマイナスなことが自分に舞い降りてくる。
ちょっとくらい嫌なことがあっても笑顔でポシティブに考えていれば、必ず全てがプラスに運ばれてくる。
全てが楽しくなる。
いつも笑顔でいられる。
その方が、絶対に楽しいじゃないかって!
せっかくこうして旅をしていて色々なことを学ぼうとしているのに、イライラしていたら学べるものも感じられるものも逃げていく。
そんなこと、大昔からわかっていたのにねぇ!
旅をしていると「イラッ」とか「ムカッ」とかなんて日常茶飯事だ。でもそこで、それをそのまま受けて止めたところで、マイナスにしかならない。
そんなマイナスの行動は、僕自身を「嫌な奴だなぁ」と思わせるだけでなく、「日本人って・・・」という思いにもさせてしまう。
少しオーバーかもしれないけど、日本代表として(笑)それはアカン行動だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/ed292d0192b08831b75d94b08bcd43b2.jpg)
基本中の基本。プラス思考って大事だなぁ!
僕の旅も、あと1ヶ月しかない。
よし決めた!あと1ヶ月、ずっと笑顔でいよう!
ヤバイことが起きても嫌なことが起きても、全部プラスでいこう!
最初メッチャイライラしていたのに、優しく僕に話し掛けてくれた運転手のおっちゃん。どうもありがとう!
大切なことを教わったよ。
僕の見た目は何も変わらない。でも心の中は大きく大きく変えて・・・!
宣言。これから先、ずっと「キルギスの教え」を守っていきます!
2014年6月16日。独特の雰囲気が漂う、世界的に有名なビシュケクの某日本人宿にて。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1896_1.gif)
世界一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ](http://travel.blogmura.com/sekaiisshu/img/sekaiisshu88_31.gif)
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。「いいね!」と思っていただけたら、バナーにクリックをお願い致します!
《イライラは良くない。ムカムカもよくない。マイナスはマイナスを呼び込む。ネガティブは全てをネガティブに落とす。そんな素行は良くないと、キルギスの人々は僕に教えてくれた。》
僕は今キルギスの首都ビシュケクにいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/77b13ee82745ca866d26e29e593d91da.jpg)
とってもいい国だ。人々はみんな親日的だしとても優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/8f2cf96f824a0c7063ce6f5f8a8b1870.jpg)
僕はウズベキスタンから国境を抜けてキルギスに入国した。
最初に僕が入ったのはオシュという街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/f46e103f80df5ce2e1f032ea5a31d786.jpg)
別に何か特別なものがあるという街ではない。むしろちょっと貧しさを感じる街だ。だけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/c3ac74f53fe3d2de7b2d688a2b9e5da2.jpg)
何かとイライラすることが重なった。
些細なことだ。でも、とっても小さな話でイライラしている自分がいた。
両替屋がなかなか見つからなかったり、宿がアルコール持ち込み禁止だと知らずに持ち込んでしまって、慌てて外で1リットルのビールを一気飲みするはめになったり・・・(笑)これはきつかった。
オシュに着いた次の日の朝、僕はビシュケクに向かうため、乗り合いタクシーの乗り場に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/90b669dbd6916c7f1c03ab33bd4f29d8.jpg)
前日からのイライラを引きずっていた僕は、すげぇ嫌な奴になっていた。下らない話なのにね。
とっても優しい運転手のおっちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/1e8f3068fce499ea5fbc25275220021f.jpg)
なのに、俺はイライラをぶつけてしまった。
きっと親切心で色々話し掛けてくれているのに、僕は日本語で「あ~うるせぇな~ちくしょう!」と投げつけてしまったり・・・。
良くないですよね、そういうのは本当に良くない。
一緒に乗ることになったおじちゃんもおばちゃんも、みんな良い人だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/5ebf74b5df78b63ef6c40b19aa2133d7.jpg)
それなのに、僕は1人でイライラ。良くないですよね・・・。
出発して間もなく、朝食のためちょっとしたレストランに立ち寄った。
運転手のおっちゃんは2人いたのだが、2人とも僕を同じ席に呼び込み、一生懸命メニューの説明をしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/47bb191c2cb9e2b2d28d93fe922d738b.jpg)
きっとイライラしていた僕を気遣ってくれたのだろう。
ウェイトレスのおねーちゃんも言葉が通じない僕を気遣い、周りの人が注文している品を指さしてはメニューを教えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/3a6d639a9c102fae8e9336a8bd03cfda.jpg)
3人とも本当に一生懸命僕に伝えようとしてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/7b07d815c793f74830a43b6b6b184c70.jpg)
そこでようやく、僕はハッと気付いた。
「俺は何グダグダといつまでもイライラしてんのか」って。
「こんなに僕に気を遣ってくれる人々がいてくれているのに、何を俺はやってんだ」って。
イライラしても何も始まらない。悪い態度を取ったところで、自分も周りもネガティブな方向に持っていかれるだけだ。
そんなこと大昔から分かっていたことなのに、それなのに同じことを繰り返す愚かな自分。
良くないなぁ、本当に良くない。
ここから僕は態度を変えた。「何をいつまでイライラしてんだ!」って。
そしたら・・・。
長い長い乗り合いタクシーの移動だったけど、すっげぇ楽しくなった。
隣のおばちゃんもからはトマトやキュウリ、兄ちゃんからはチェリーやモモの差し入れがたんまりと・・・!
道中の景色まで、もっと綺麗に見えてきたぞ!(曇ってしまって暗い写真しかないのですが・・・泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/1272f2fd6597c10a4410166d1fe0c528.jpg)
そして昼ごはんは、運転手のおっちゃんがガッツリご馳走してくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/2d87bfa5ecbd6631e7182fc7f21739cd.jpg)
ビシュケクに着いたら、優しい運転手のおっちゃんは僕が泊まる予定の宿に電話をしてくれて、行き方まで確認してくれたし・・・。
なんだか、イライラしていた自分が情けなくなった。
キルギス人はとても親日的だし、旅行者のことを本当に助けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9a/a3fc14a0ce39e09cac177e6806d3863a.jpg)
やっぱり自分次第なんだよな。
イライラしていたら、本当にマイナスなことが自分に舞い降りてくる。
ちょっとくらい嫌なことがあっても笑顔でポシティブに考えていれば、必ず全てがプラスに運ばれてくる。
全てが楽しくなる。
いつも笑顔でいられる。
その方が、絶対に楽しいじゃないかって!
せっかくこうして旅をしていて色々なことを学ぼうとしているのに、イライラしていたら学べるものも感じられるものも逃げていく。
そんなこと、大昔からわかっていたのにねぇ!
旅をしていると「イラッ」とか「ムカッ」とかなんて日常茶飯事だ。でもそこで、それをそのまま受けて止めたところで、マイナスにしかならない。
そんなマイナスの行動は、僕自身を「嫌な奴だなぁ」と思わせるだけでなく、「日本人って・・・」という思いにもさせてしまう。
少しオーバーかもしれないけど、日本代表として(笑)それはアカン行動だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/ed292d0192b08831b75d94b08bcd43b2.jpg)
基本中の基本。プラス思考って大事だなぁ!
僕の旅も、あと1ヶ月しかない。
よし決めた!あと1ヶ月、ずっと笑顔でいよう!
ヤバイことが起きても嫌なことが起きても、全部プラスでいこう!
最初メッチャイライラしていたのに、優しく僕に話し掛けてくれた運転手のおっちゃん。どうもありがとう!
大切なことを教わったよ。
僕の見た目は何も変わらない。でも心の中は大きく大きく変えて・・・!
宣言。これから先、ずっと「キルギスの教え」を守っていきます!
2014年6月16日。独特の雰囲気が漂う、世界的に有名なビシュケクの某日本人宿にて。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1896_1.gif)
世界一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ](http://travel.blogmura.com/sekaiisshu/img/sekaiisshu88_31.gif)
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。「いいね!」と思っていただけたら、バナーにクリックをお願い致します!