昨日朝の散策は下鴨神社です。
気温が下がり散策日和です。
いつものように西鳥居から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/7584341b8f9f9a890c6f8cd9505a851a.jpg)
下鴨神社光の祭の看板がでています。
昨日17日から9月2日まで下鴨神社の参道沿いの木々と楼門内をライトアップで幻想的に彩るイベントが開催されます。
手がけるのはウルトラテクノロジスト集団・チームラボです。
夜のチケット料金は1,000円、土日1,200円、小学生以外無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/77fed5489c4f7d2f6b8eea3bc888f183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/4a3828b3e7fd801d292ec647aa5fcf40.jpg)
本殿入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/15/d186b769833c51d5fae090cd05e1316f.jpg)
舞殿に光のバルーンが置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/41d588726eec68f14924e022282c73f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/81ddc3f8abd9b52f1150c78c234e304a.jpg)
御手洗川と輪橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/47c1b50067f1971242b2fa9175402cd5.jpg)
橋殿にもバルーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/140118a1510a79c48963f49a3c9a5d6b.jpg)
南口鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/026babb776696385ba9c78dcd5fa199b.jpg)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/97fc394d2dfb934722b4836bdea4d356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/8e665f39fc0f44c5e96d3092131b52f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/0ea8ed35f1b091d43e7176218ef8fbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/d44340ee18a202311c0c6877be512ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/86afb70b658f56a9d55f3bf91d12ff82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/ec0a51392537fd7c9afa257805d4ff93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/40024c3d8dd38c59174245895af0f60e.jpg)
世界文化遺産石碑前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fb/12ee11a1f39350243044c67579c10849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/d2fa8aa9c510381e1975ede830c0fc0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/8cbc4bfd9818c4158d4576c461b889e5.jpg)
河合神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/e6336b98a51273d68b9ca5dd79e96c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/c8445060284c882c9d589f2b782cf675.jpg)
前日まで毎年恒例の下鴨神社納涼古本市が開催されていました。
後片付けの真っ最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/00f9d371844b52d3b86d04615416fe7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/6f006cafe0f72747f6387d9a3d734b0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/040eb1f5524c1cc888cb543a4a120c57.jpg)
雑太社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/706d800b1b0334b51f5c01a96246ade6.jpg)
歴代斎王神霊社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/495e51c3ad2f5a8b0144fb66ed4e4f54.jpg)
有頂天家族2の奉納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/98/63951c41c15c594daf48e4238a31e875.jpg)
西鳥居に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/4ee9eb4593900fbcffafaf96cf298e8d.jpg)