9月22日放送の夢の扉は、「人間の神業を未来永劫残す」という画期的な発明です。
職人技の動作を完全に保存し、そして再現するという驚くべき新技術、その名は、『モーションコ ピーシステム』 です。
今回の ドリームメーカーは、残すべき匠の技をデジタル保 存し、未来につなげる、 慶應義塾大学 理工学部 准教授の桂誠一郎さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/fa0a532f6cdeb0f917625e663d00ca9b.jpg)
桂さんの願いは、後継者のいない伝統の技を永久に保存する。最高峰の医療技術を未来に伝えることだといいます。
そのため、桂さんは人々を魅了する各界の一流の神業、その動き、 繊細なタッチ、微細な表現など、 「人間の動作」そのものをデジタル保存し、いつ でもどこでもロボットが再現するという 驚きの新技術を開発しました。
書道の達人の動作から筆の細やかな力加減 まで、ロボットに忠実に再現させ、 世界の研究者から一躍注目を集めました。これまで同 時に再現することは困難とされてきた、 力加減と動きの双方を再現することに成功したの です。
桂さんの書いた文字を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/0f19527c795e62823fd81c0c8957252f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/ca4d7b7db75b90f5f6a358f784cb217c.jpg)
書道家佐渡さんの「花」を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/e2b5143aaabbdb1ca11c9bfdc2418e25.jpg)
さらには、離れた場所にあるモノを触った感覚も 再現が可能で、これらの研究が進めば、 熟練者の技術の記録・伝承のほか、遠隔地での“手取り足取り”のトレーニング、 患部の感触を感じながらの遠隔医療など、様々な 分野での応用が期待できるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/19/b48ccf2be83b412e35b01a47a17e515d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/03b881a125f4f26795cd9916dcf62dd6.jpg)
次のチャレンジは、プロの画家が描く水彩画の再現です。 複雑な色彩と繊細な筆使いで描かれた、山、空、 小さな花や草木を、 『モーションコピーシステム』により再現することに挑みます。
水彩画家 青木美和さんが実験に協力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/dfbf05db5140992bc3fc744e552b9008.jpg)
青木さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/183d9b262c3f3a263e3e680bbd4cd8c8.jpg)
青木さんが今回の実験用に描いた作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/6af9d52da5151a227f28f7d955a46750.jpg)
モーションコピーシステムで再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/0e48666716b1de4bbc18675e51ca7952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/99c15a3172e5d0cd17257f7dba31d7a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/3736604d23aa9aff0fa70b8160eecfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/5d9f3c1a617927d5ca5cad42d11276c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/c22ad6e244498b2624358eef53232f56.jpg)