今年の桜は開花も早かったですが、散るのも早いです。
昨日は寒い雨の朝でしたが、昼前にやっと晴れ間がでてきました。
私が向かった、植物園の桜もそろそろ見納めです。
ソメイヨシノはほぼ散っています。
名残を惜しむかのように、大勢の方々が最後のお花見に訪れています。
自家用車だけでなく、観光バスが何台もなして駐車しています。

満開の時は、桜の下でお花見を楽しむ光景がたくさん見られました。

今は紅枝垂れが最後の見頃になっています。





吉野枝垂れです。


池にはサギが小魚を狙っています。


桜以外のお花も紹介しましょう。
リキュウバイ

シャガ

ミズバショウも咲いています。

ヤマブキがあちこち見頃です。

ツツジも見頃です。

石楠花です。


クロフネツツジ

サワオグルス

クリンソウ

トキワイカリソウ

トキワカリンソウ 白花

ユキモチソウ

金寿モクレン

キクモモ
