昨年末、お風呂が壊れました。
給湯は大丈夫なのですが、お風呂の追い炊きが出来ません。
追い炊きをすると、給湯となって水がどんどん増えてしまいます。
殆ど暖かくならないので、何回も追い炊きボタンを押していると浴槽からお湯が溢れてしまいます。
正月あけてから、サービスショップに連絡して来てもらいました。
給湯器本体の方から見ると思ったのですが、風呂場の浴槽から始めました。
フィルターを外し、さらにネジを外して中の部品を取り出しました。
今迄、ネジを外すとパイプが外れてしまうのかと思い、怖くてネジを外すことはしませんでした。
そこから出てきた部品にはヌルリとした黒いヘドロ状のものがベッタリと付いていました。
その奥にフィルターが付いていて、そのフィルターには髪の毛がびっしりと付いていました.
(前の風呂釜のときは15年以上使っていましたがこんな事はありませんでした。
今度から外してクリーニングをします。)
ブラシで綺麗に掃除して組み戻し、湯を張り追い炊きをしてみると正常に働きました。
業務用の風呂釜洗剤で洗うと良いと言われたのですが、7~8000円位掛かると聞いて今回は止めて、
家庭用でまめに掃除することにしました。
給湯器本体はカバーを開けてガス漏れ、水漏れが無いかを点検して終了しました。
幸い7年間の保障が付いていたので無料で見てもらえホッとしました。
高圧洗浄機などで給湯口から水を入れて掃除したらどうかと思い聞いてみたら、止めた方が良いと言われてしまいました。
しょうがないので風呂釜洗浄剤でこまめに掃除をするようにしましょう。
給湯は大丈夫なのですが、お風呂の追い炊きが出来ません。
追い炊きをすると、給湯となって水がどんどん増えてしまいます。
殆ど暖かくならないので、何回も追い炊きボタンを押していると浴槽からお湯が溢れてしまいます。
正月あけてから、サービスショップに連絡して来てもらいました。
給湯器本体の方から見ると思ったのですが、風呂場の浴槽から始めました。
フィルターを外し、さらにネジを外して中の部品を取り出しました。
今迄、ネジを外すとパイプが外れてしまうのかと思い、怖くてネジを外すことはしませんでした。
そこから出てきた部品にはヌルリとした黒いヘドロ状のものがベッタリと付いていました。
その奥にフィルターが付いていて、そのフィルターには髪の毛がびっしりと付いていました.
(前の風呂釜のときは15年以上使っていましたがこんな事はありませんでした。
今度から外してクリーニングをします。)
ブラシで綺麗に掃除して組み戻し、湯を張り追い炊きをしてみると正常に働きました。
業務用の風呂釜洗剤で洗うと良いと言われたのですが、7~8000円位掛かると聞いて今回は止めて、
家庭用でまめに掃除することにしました。
給湯器本体はカバーを開けてガス漏れ、水漏れが無いかを点検して終了しました。
幸い7年間の保障が付いていたので無料で見てもらえホッとしました。
高圧洗浄機などで給湯口から水を入れて掃除したらどうかと思い聞いてみたら、止めた方が良いと言われてしまいました。
しょうがないので風呂釜洗浄剤でこまめに掃除をするようにしましょう。