なんでも直そう・・・自分なりのエコを目指します。

ボランティアでおもちゃの修理そして自宅の電気製品などの故障にチャレンジ中です。其の他のことも気が向いたら書いてます。

とても汚れていたおもちゃの修理

2013年12月08日 | おもちゃの病院

複数のキーの音が出ないというおもちゃのピアノです。

電池の液漏れもありました。

 

実は、このおもちゃビックリする位汚れていました。

ホコリだらけで何となくベタついています、ウエスで拭いてもきれいになりません、

そこで各部を分解し配線の半田を外し、

電池ボックス付きの裏蓋やキーボードの基盤など水に濡れても乾けば問題ないところだけ

中性洗剤と水道の水でブラシを使って綺麗に洗い流しました。

 

 基板の銅箔が黒く変色しています、

多分ジュースなどをこぼしてから長い時間が経っているのでしょう。

青い塗料を削ってテスターで測ると、断線して完全に導通がないところがありました。

 

不要な電源コードの被覆を剥いて中の銅線を取り出して利用することにしました。

変色したり切れている銅箔に銅線を沿わせ半田付けしました。

直しているときは気が付かなかったのですが

写真を拡大してみたら 下手な半田付けなのに気が付きました。

( 画像をクリックすると拡大します。)

       

    

半田がボテボテして見掛けが悪いのですが、

他の回路に接触していないことだけは確認しました。

 

これで直るかと思いましたが、まだ直りません。

あとは IC の不良かその周りの接触不良だけです。

IC でないことを祈りながら IC 基板の細かいピンに半田ごてを当てていきました。

電源スイッチを入れると嬉しいことに全部の音が出るようになっていました。

 

組み戻す前に、色々なスイッチ部分に接点復活剤をつけて磨き、

電池端子は鑢で錆をとりグリスを塗っておきました。

 

直接返却ではなかったので、誰が使うのかは判りませんが、

喜んで遊んでくれることを期待しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする