今日の桜島・病院と町巡りバス・4月1日エイプリルフールに騙されて・・・

2018-04-03 | 日記

2018年4月3日(火)6153歩 続けて歩くのはせいぜい10分

小刻みにたくさん歩いたのですね。

朝、温泉に途中まで歩き昨日ちょっとお世話になったウエルカムさんへあいさつに

温泉帰りもバスで下車のあと12分・・

 病院は今日は20分ほどで済みました。

ヒアルロン酸の効果は・・3回目後に見られることが多い。

ということで今日は3回目でした。

 

 中央駅前ナポリ通り?

 米盛整形外科は中央駅真向かいのビルの2Fです。

 普通に生活しながら、上記のようなストレッチなどを根気強く続ける。

水中ウオーキングはとてもよい。

 

西郷銅像はるか下に 観光客が銅像と共に写真に納まるスポットがあます。

今日は小さなワンちゃんもセットされていました。ツンかな?

 

実は4月1日に新聞に公告として1面使った城山遊園地

オープンしましたとありました。じっくり見たわけでなく

「えっ、どこに?何時?うわさも聞いてない。そのうち行ってみよう。」

やっと街に出れた病院の日。まっすぐ帰りたくない。歩かないで町巡り

バスでドライブするだけでも気が紛れそう。城山ホテルから桜島見て

ゆっくりすればいい・・・。ホテルについて思い出したのが3日前の

新聞・・・。それらしい雰囲気もない。それどころか行きつけの庭の

いろんな飾り物も始末されてがらーんとしている。そこで撮影の準備中。

「あのう、遊園地はどこですか」4-5人いたスタッフ顔を見合わせて大笑い。

あれは、エープリルフールのウソ記事です。

「まーそうだったんですか‥・」見事騙された自分がおかしくて・・

たまにはそんなことがあるといいですね。・・・

(かえって新聞をよく見たら、右上にしたの絵が・・・)

 

 城山展望台に行くには、たくさん歩かないといけないので少し近いホテルに行きました。

 城山からあちこちめぐりながら仙厳園まで・中に入って歩くのはちょっとしんどいので

下車しないまま・・天文館まで・バス料金は最初は城山下車で60円 天文館まで50円でした。

今日は110円でゆっくりしたのです。

 城山の庭園から・・

 

そばにいた二人連れの女性に撮ってもらい、私も二人を撮ってあげました。

 

 バスから見えるつつじがきれいですね。

 仙厳園から帰り磯海水浴場のあたりで・・この近くはジャンボ餅やさんが数軒あります。

 

  一度だけバスを止めてカメラタイム3分というのがありました。

  今日は4時40分ごろ3400⒨の噴火があぅたそうです。バスの中で

  見ることができませんでした。

 

  4月1日の西郷どんはドラマではなくて,ドラマの舞台裏、西郷と斉彬の役づくりについて

 語られましたね。二人はあえて顔を合わせないように、合わせても話はしないで、あの

 すもう―のシーンに立ち向かったそうですね。そんなうら話を聞いてみるとまた余計

 ドラマが楽しくなる気がしました。

 川柳まだの方あと3日もありますよ。

 2016年の4月3日 鹿児島歩こう会「だれもんした 慈眼寺公園他」

 https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/feb6ef90ee41dce61f6928714b91b52d

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする