2018年4月12日(木)2416歩+50分水中ウオーキング
今日の放送視聴できます (うっかりアドレス入れ忘れでした)
http://www.ustream.tv/recorded/114178746
神奈川kkaeruさん 関連記事としてご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/e694d9ee8ec544b7fe6e728ba288fe3f
東京のびたさん 「人をよむ反省ばかり奥深し」謙虚です
https://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/855ce4d7248dd38d9e026c7e16801ac6
津曲孝子さん番組の1回目から出ています。S5年生まれ・村永15年 石神先生35年生まれなの?
上床―私23年生まれです。てんがらもんは天から舞い降りてきた美女だから・本当はね年齢不詳
平均年齢73歳でした。
中崎局長は41歳です。
4月川柳
1 田舎もん様
軍服は多く語らず朽ち果てた
軍服の発想はお見事!
制服が格差社会を仕分けする
こちらも社会を切り取りました
2スーちゃん
制服で進路決めたよ孫娘
うちの子もそうでした
制服がちょっと大きめ一年生(下6)
そうですね。その通りの句です。
3takejiiさま
ダメパパも制服着ればポリスマン
忌野清志郎の歌そのもの、「昼間のパパは・・・」
割烹着やるき(気)モードの婦人会
お上手です。白い割烹着が忙しそうに動いています。
5なつめさん
初登校揃いのブレザー(中8⇒上着)起立!礼!
下5が良いですね
ごめんなさい 校則違反 制服の
素直すぎて川柳っぽくなくなりました。
⇒スカート丈は違反すれすれ新学期
6カエルさん
制服を脱いでジージの顔となる
面白いです
性別の無い制服だ新時代
女性もズボンでしょうか? ボタン止めも同じ?
7ヤングママ
学ランに一目ぼれした新学期
クラス替えがあって、カッコいい子がいたのかな
かかしにもお巡りさんの服を着せ
面白いんだけど、お巡りさんでなくてもよさそう
⇒交差点警察の服着た案山子
8 ひまわりさん
白衣見ただけで血圧上げる爺
白衣性高血圧ってあるんですよね
制服が入学式を待ちわびる
すっきり上手に詠まれました
9おじん
卒業式脱いだ制服空に舞う
あまり見かけない光景ですが、共感します。
みな同じ制服着てもみな違う
そうです、その通りです。
参考句「制服の中でもがいている個性 三宅保州」
10団地のばあちゃん
あの人の第2ボタンがほしかった
青春でしたねー
初恋は高下駄詰襟学生帽(中8 下6)
⇒高下駄に詰襟の君恋をした
11魔女さん
ぶかぶかの制服いつかピッタリに
そうです、その通りです。
制服着(に)ピリリと背筋正します
緊張感を上手に詠みました
12あさがおさん
おさがりの制服嬉し次男坊
素直ないい子ですね。
制服で性格変わる素晴らしさ
「素晴らしさ」は入れずに句の中で表現します
⇒制服に呼び起されるプロ意識
13のびたさん
アルバムに入学式の晴れ姿
はい、その通りの句です。
制服に着替えてバンドさあ行くぞ
ルンルン気分?または自分を奮い立たせているのかな?…がよく伝わる句です。
14ボブさん
自衛官孫にも衣装頼もしや
おめでとうございます!嬉しい春ですね。
ブランドで差別を見せる小学校(下6)
「差別」ではなくて「格差」?
⇒ブランドで違いを見せる私立校
15 asakawayukiさん
セーラーのリボン気にする君の前
いじらしい女の子が見えますね。
スカートのひだを揃えて寝押しかな
私もやっていました。懐かしいです。
16 ちどり
妻という制服を着て半世紀
面白い見付ですね。そういえば、「妻」は脱げますね。
制服を脱いでメガネもコンタクト
言いたいことはわかりますが表現が中途半端
17 新屋敷ばあちゃん
バイトでも制服着ればプロに見え
⇒制服がバイトをプロに見せている
制服に姉のネームが隠れてる
嬉しいような誇らしいような気持ちが見えます
18 鈴音さん
お揃いの園児の肩に花吹雪
入園式でしょうか?
園児服、薄青のスモックが見えます。
街を行く白衣の天使わが娘
街中をナース姿で歩くかな? 往診か救急隊?
19 mappeeさん
可愛いね服が歩くよ一年生(下6)
「可愛いね」は入れずに、句の中で表現しましょう
⇒一年生 服が歩いている4月
セーラー服青春の日々よみがえる
20ひげ爺さん
祝う日の母の制服割烹着
料理当番のお母さんは割烹着でいそいそと台所。
それぞれの制服を着て(で)旅立つ四月(下6)
⇒旅立ちの春それぞれのユニホーム
21 津曲孝子さん
制服の1年生に若葉映え
お上手です。すっきりしています。
制服の晴れの入社に未来かけ
こちらもお上手。
22 向井明美
できるならビジネスマンも制服に
社会人制服脱いで街にでる
23 上床 久
制服もなじまぬ内に不登校
さすが、うまいですね。
心して統廃合の制服を
こちらもさすがです。素晴らし見つけ。
入選
制服で進路決めたよ孫娘 スーちゃん
制服の晴れの入社に未来かけ 津曲孝子
ダメパパも制服着ればポリスマン takejii
卒業式脱いだ制服空に舞う おじん
白衣見ただけで血圧上げる爺 ひまわり
あの人の第2ボタンがほしかった 団地のばあちゃん
制服にピリリと背筋正します 魔女
おさがりの制服嬉し次男坊 あさがお
制服に着替えてバンドさあ行くぞ のびた
自衛官孫にも衣装頼もしや ボブ
お揃いの園児の肩に花吹雪 鈴音
セーラー服青春の日々よみがえる mappee
制服が格差社会を仕分けする 田舎もん
祝う日の母の制服割烹着 ひげ爺
初登校揃いの上着起立!礼! なつめ
佳作
制服を脱いでジージの顔となる カエル
制服の晴れの入社に未来かけ 津曲孝子
セーラーのリボン気にする君の前 asakawayuki
学ランに一目ぼれした新学期 ヤングママ
制服もなじまぬ内に不登校 上床久
割烹着やる気モードの婦人会 takejii
制服に姉のネームが隠れてる 新屋敷ばあちゃん
軍服は多く語らず朽ち果てた 田舎もん
準特選:心して統廃合の制服を 上床 久
妻という制服を着て半世紀 ちどり
特選:制服が入学式を待ちわびる ひまわり
軸吟:昭和平成制服守り抜く母校
2016年の4月12日のブログは
やっぱ晴れた日は桜島 川柳「歩く」待ってちょいでな
https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/c5a217f427d948843be0832fd8eadaf7
今日の行動
6:00 温泉へ
7:20 帰宅
朝食・コメント入れ・2年前のグログアップ・川柳をブログに入れておく
これらはながらでやります。朝ドラ・大分の大きな山崩れ・昨日の国会の
納得できない答弁の様子・鹿児島での身内の殺害事件・刑務所から逃げ出して
まだ発見されない逃亡者 次々と目まぐるしいリポーターの興奮した声。
8:50 身支度整えて、今日は着物ごっこの日・・簡単なウールを着ます。
9:15 家を出ました。
9: 25分局到着 いつもなら5分ですが、ゆっくり歩いてでした。
朝のうちに川柳などは取り込んで起きました。
局に向かいました。久しぶりの津曲さん。かわいい帽子姿でもう見えていました。
2丁目で、局から500Ⅿあるかな。でも登り坂で、杖をついて大変だったでしょう?
10:00番組スタート―12:00終了
12:20 帰宅 生協の配達日・・家人が納めてくれています。
12:30 視聴しながら中食・ブログアップなど
13:30 視聴しながら 昼寝
14:20 目覚めてプール準備して
14:43 バスで西部保健センターへ
15:00-16:30 ウオーク50分 サウナ・温泉など30分
16:50 帰宅
17:00 今夜のメサイア智帆先生の都合や中止します・
との連絡が入っていた。私がプールにいる間に他のメンバー
が連絡を回してくれたようです。
というわけで夜はゆっくりまたテレビ人間になりそうです。