2018年4月15日(日)4720歩 とたぬき湯
朝1年前のブログアップしたら無性に島に渡りたくなりました。
大急ぎ弁当をつめて、桜島へ。12:40までに映画館に戻れば
いいのです。桜島下船が11:20分 30分発の折り返しのフェリー
に乗ります。
フエリーから映画館に予約小さな映画館、こんな時は予約しない
と見れないことがあるのです。
たぬき湯にはこんなものもあるんです・・・
日曜日の昼前 さすがに乗客が多かったですね。
あいにく少しぼんやりしている櫻島、でも観光客の皆さん
こんなものかと思われてるのでは?
先月完成した桜島側の新しい桟橋。車が1階と2階から出入りできます。
また改札口が新しく南側になり、レインボー桜島まで徒歩7-8分だったのが
3分は短くなりました。
かって事務室などだった場所に、レストランと売店ができています。
今までお茶する場所もなかった桟橋にしゃれたカフエができてうれしいですね。
また改札口が新しく南側になり、レインボー桜島まで徒歩7-8分だったのが
3分は短くなりました
あり合わせコープのおこわおにぎりです・朝3分ほどでレンジで温めて詰め込んだお弁当。
おりかえしのフェリーでお弁当を食べながら‥・大好きな桜島を眺めます。
帰りの航路が大好きです。
今朝新聞に、「黄金の大地」鹿児島でもロケしたというが
昨日今日とマルヤシネマガーデンズで上映中・しかも戸田監督夫
妻が挨拶にという・戸田監督は命の尊厳を扱う作品を27作品手
掛けた人。映画人の良心・日本の魂と文化を大切にし、人に
幸福感を与えられるような作品を目指しているとチラシにあります。
「桜島早春」「薩摩に生きる」「京都・早春」など見ています。
林与一さんが主演作品が多く、以前スタジオ挨拶にも見えました。
人間は魂の力で生きているようなもの…確かに・・
整理券で並んでいる人たちを監督夫妻が出迎えてくれました。
もう何度も見えているので顔なじみのファンもたくさんいます。
鹿児島に来て体調こわしたとのことで一言挨拶されて後は奥様が。
監督の奥様(戸田美香さん)は良きパートナー作品のすべての音楽を担当されています。
今日も体調を崩した監督に代わっての挨拶をされました。
また作品の中でギターでシンガーソングライターのゆあさまさやさん。
今日も素晴らしい生演奏を披露されました。
今日は2店の薬局により、色々気になっていることを相談してみました。
ネットでもいくつか調べたのですが 市内でも有名薬局で生の声の
方が納得いく気がしたからです。
今日はかなり足の調子が良くて、平地の歩きも徐々にできつつあります。
女性の薬剤師の方が実は私も膝を痛めて飲んでいる薬があります。
痛みもなくなり楽になりました。しばらく試してみることにしました。
あと1回ヒヤルロン酸があります。先日先生に聞いたら病院では薬は
出ないそうです。痛みが消えなければ様子を見ながら手術ですね。
でも筋肉を増やすなどで落ち着く人もいます。ウオーキングや自転車
こぎなどやってみてください。とも。
何人かの経験者に薬を続けることで体質改善もした話もあり、なるべ
く手術は避けたいと思っています。
2017年4月15日のブログです。
春の海ひねもすのたりのたりかな(この日は桜島で温泉に入っています)
https://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/cbffa7e65099f5a1165582bd9bd154de