足のリハビリでトンボ撮り 高槻編
今回は FBで知り合ったフランスの方とのトンボセッション
この京都の奥で初めて見るコオニヤンマ
ヤンマと言いながら 体形はサナエトンボ系





そしていつもここの定番のミヤマカワトンボ


最近 なんとなく撮ってしまって 意味がないみたいに
思われるかもしれない

今年初めてのミルンヤンマ
少し暗くて ピンズレ

本日は、幾分 山歩きも有ったので右足のトレーニング
右足に体重をかなり載せての歩行も違和感がなくなり
行く前は、まだ腫れもあったのが 自宅に帰ってみたら
腫れが引いて かつ 高々 3時間の撮影会だったにも関わらず
大汗で なんと体重が 朝の出がけより 3キロも減量
どうりで 右足もスムーズだったはず
右足 ほぼ完治で ラッキー
今回は FBで知り合ったフランスの方とのトンボセッション
この京都の奥で初めて見るコオニヤンマ
ヤンマと言いながら 体形はサナエトンボ系





そしていつもここの定番のミヤマカワトンボ


最近 なんとなく撮ってしまって 意味がないみたいに
思われるかもしれない

今年初めてのミルンヤンマ
少し暗くて ピンズレ

本日は、幾分 山歩きも有ったので右足のトレーニング
右足に体重をかなり載せての歩行も違和感がなくなり
行く前は、まだ腫れもあったのが 自宅に帰ってみたら
腫れが引いて かつ 高々 3時間の撮影会だったにも関わらず
大汗で なんと体重が 朝の出がけより 3キロも減量
どうりで 右足もスムーズだったはず
右足 ほぼ完治で ラッキー