聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

「田植えをしたよ!!」 年長組

2010-05-28 17:30:15 | ブログ

天気がすぐれず、雨の多い一週間となりました今週も行事が盛り沢山!!田んぼドロンコ&田植えというテレジア恒例の行事が予定されてました。しかし、残念ながら・・・あいにくのお天気のため、田んぼドロンコは中止となりました子どもたちも楽しみにしていた行事の一つでしたので、中止となり残念ですが、また来年度に期待したいと思います!!

初めての体験!!田植え

心配していたお天気も、金曜日は子どもたちに味方してくれたようで・・・曇りの間にお日様もちょこっと顔を出してくれましたよかった~!!バケツに入れた苗を持って元気いっぱい出発した子どもたち!(苗は子どもたちがもみ種から育てたよ~!)45分程かかり田んぼに到着。半そで半ズボン、そして裸足になって準備万端田植えは初めての子ばかりなので、まずは田植えのやり方を教えてもらいます。『苗は三つずつ手でとって、植える!!』『一歩ずつ後ろにさがりながら植える』等・・・初めての活動にやる気十分の子どもたちです。てんし組・ほし組田んぼを半分にして真中から2クラスが分かれてスタート

「ぎゅっと・・・植えるんやな~」「あ~こけた~」「まっすぐ上手に植えられた~」と子どもたちも楽しみながら田植えができました。お母さんたちにも手伝ってもらいながら、広い田んぼにみんなの育てた苗がキレイに植えられました。曲がっている所や、苗がたくさん植わっている所もありますが・・・それが子どもらしいですね。キラキラ輝く田んぼの水の中に、元気な苗が植わりました。

Cimg1837

Cimg3200

秋には沢山のお米の収穫ができますように・・・

年中組は・・・どろんこ遊びが中止になり、残念がっていた子どもたちですが、金曜日、田植え見学に行ってきました。来年は僕たち、私たちが・・・と頑張っている年長さんの姿をしっかり見てきました。来年もドロンコも田植えもがんばりま~す!!

遊びの名人!!テレジアっ子!!

砂場に大きなお山を作るぞ~とスコップを持って山作りがスタート「僕も作るぞ!」と何人も集まってきて、大きなお山がふたつ!「さて、この山 どうでしょう??」「トンネル作る!!」「橋を作ったら??」子どもたちが話し合って、最後はトロルの橋が完成高い橋にドキドキ!落ちたらこわ~いトロルに・・・おそるおそる渡る女の子。トロルに負けないぞと、元気に渡る男の子。どの子も渡りきった後の笑顔はピカピカに輝いていたよ子どもたちが考えた遊びです。ひと工夫で楽しい遊びになりました

Cimg3071

木曜日は年少さんのお誕生日自分たちで摘んだよもぎをすりばちに入れ、「おいしくな~れ」と心を込めてすりつぶしたよ~!!それを生地に混ぜ込んでいくとあらあら不思議!きれいな緑色に

ホットプレートの上でプク~っとふくらんでいくホットケーキとあまい匂いにみんなもウットリできたてのホットケーキをおいしく頂きお祝いしたよ

Cimg2087

Cimg2040_2


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレジアブログ、いつも楽しみにしてます。 (かえるちゃん)
2010-06-04 00:35:14
テレジアブログ、いつも楽しみにしてます。

泥んこできなくて残念でした。
きっと、うちの子は逃亡するんじゃないかな~と
思ってたんですが・・・来年の楽しみにします。

年長さん、一生懸命頑張ってますね~。
年長さんの行事の一つ一つがお兄ちゃん、お姉ちゃんに
なったと感じます。

この大切な一年をみんなと力を合わせて過ごしていって
くれたらと思います。

返信する

コメントを投稿