聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

「田んぼどろんこ 田植えをしたよ」

2011-05-27 18:12:22 | インポート

テレジア恒例田んぼどろんこ

年長組さんは、24日(火)に、年中・年少組さんは、25日(水)に行いました田んぼまでの道のりを一生懸命歩き、田んぼに着くと裸んぼパンツいっちょうマンになり・・・さぁ元気に田んぼの中へ年少さんはエーンエーンの泣き声の大合唱年中・年長さんは、田んぼのニュルニュル・ムニュニュの感触を楽しみながら、田んぼ温泉に入ったり、どろんこ爆弾を投げたり、ワニさんになったりして開放的に遊びました~カエルやタニシ、ザリガニさんも田んぼにはいたのかな~

Img_0576

Img_0573

田植えに行ってきたよ年長組  26日(木)

子ども達がもみ種から大切に育ててきた苗が20cmほどに伸び、育苗箱の中では窮屈。広い田んぼに植えてあげよう!!と各自の赤いバケツに苗を少しずつ入れてもらって出発田んぼはみんながどろんこ遊びでふみふみやわらかくなって、田植えの準備はOK元気いっぱいはりきった子ども達が到着。植え方の説明を聞いて、ほし組、てんし組1列にならんで顔を見合わせて田植えがスタート。左手に苗の束を持ち、右手で3本苗を取って、土の中にぎゅっとさします。後ろに一歩下がって次の3本を取り、植えていきます。後ろ向きに移動するのは難しく、尻もちをつく子もありましたが、みんなコツコツと植えていき、30分程で終了途中でなげ出さず、最後までみんなでやりとげた年長さんさすがですね

一つの田んぼは子ども達で、一つはお手伝いのお母さんお父さんに手伝ってもらって、テレジアの田んぼに緑の小さな苗がいっぱい!!本格的なお米作りのスタートです。最後にみんなで「おいしいお米にな~ぁれ」とパワーを送りました秋の収穫が楽しみ

Img_0673

Cimg5770_2

Cimg5779


最新の画像もっと見る

コメントを投稿